仕事のBGMは、音楽だとそちらに意識が全集中してしまうため、自然の音が聞こえるものをいつもチョイスしています。
それもテレビでYouTube出してるんですよ。大きめのテレビの画面が真っ黒でないのが今気に入っていて。
仕事中は画面を見ているわけではないのですが、機械的に作られた画面ではなく、4K以上の高画質の景色の映像を探してセレクトしてます。
ふと顔を上げた時に真っ黒な画面ではなく、自然が見えるだけでも、なんとなくホッとします。
今日はYouTubeのおすすめで上がってきた、なんとジャングルサウンド。
なぜ私が好きなのかわかったのだろう?笑
半年ほどシンガポールに住んでいたことがあり、南国の湿気の多いムッとした空気感、結構好きなんです。
謎の鳥の声虫の声、生き物の鳴き声。
垂直に刺してくる頭上の殺人太陽光 とても目を開けていられないその光の中
時折り、バケツをひっくり返したような スコールがやってくる
でも2、3時間するとパッと晴れて またけたたましい生き物の声が そこかしこに響きだす
庭にはマンゴスチンやハイビスカスが匂い
熱帯魚はソードフィッシュみたいのが そのまま水槽に放り込んであって 優雅に泳いでいる
庭で1メートルくらいある 完熟パパイヤをほおばる
いやシンガポール行きたくなってきた。 シンガポールジャングルってわけじゃないですけどね、南国の多湿な雰囲気、好きだなあ。
そんなわけで、結構このジャングルサウンド好きかも。
しばらく仕事のBGM決定 https://youtu.be/Q7ntkIn_SX4