おはようございます〜♪
今日はのんびりと田舎の情報、日常にまったく役に立たない記事をお届けしまする。
今回は、野生の王国、わが町掛川のお話。
先日から、我が家の周りが野生の王国化しておりまして(野生の王国ってテレビ知ってる?)庭にカモシカが出るわ(一応新幹線が止まる町の市街地です!)、スズメが我が家を宿にしてちゅんちゅんしてるわ、近くでカワセミが飛んでるわ、カワウが蛇丸呑みにしているのを目撃するわとなかなかの田舎っぷりを示しております。
↑動画から切り取り
カモシカはさすがに近所でニュースになり、「お母さんの撮ったカモシカの動画、青年の衆に出回ってるに」と息子から報告。
動画でカモシカが侵入していった家の住人も、その事実を知らず、動画を見て「これ、うちやん!」と驚いておりました。
おそらくわたしたちが見つける前からカモシカ出没のニュースが出ていたんでしょうね、消防の車が近所をずっとうろうろしておりました。あのカモシカどこへいったのか、心配しております。元気にしてるかなあ。
そして我が家のスズメさん達、二羽なかよく窓のでっぱりを宿として毎晩ちょこんと座っていたのですが、悲報です。
とうとう来なくなってしまいました。
うちの旦那さん、悲しげに「もうスズメ来なくなった」とショックを受けて帰宅。どれだけ繊細やねん。
息子が大阪に転勤になったり、もう一人息子も新しい仕事を始めたり、16年乗り続けた車もとうとう廃車にしたりと、しばらく平穏だった日々に少し変化。
今年は新たな家族の形へと変換している年になっています。
そしてそのすべてにショックを受けている旦那。
呑気な嫁の私。
物事は川の流れのように、ずっと同じようで変化しつづけている。
演歌なんか好きではありませんが、美空ひばりさんの歌が心に染みる今日この頃です。
あーあー♪(以下ジャスラックに引っかかるので省略)
今日も1日仕事頑張ります。
ではでは。