こんにちは! てらっちです♪
わたくし、マンガ描きを復活させます!
一体何がどうしたかと言いますと、Facebookで占い師の星見かおるさんが、とつぜんマンガを描き始めたんです。
それも描いているとどんどん上手になっておられるし、
なによりとても楽しそう❤️
▼星見さんの漫画がこちら
いやこれ、すごいことに、描き始めて二ヶ月でKindle出版するというスピード感!
普通出版します?このスピードで!
すごいな、星見さん。
しかもちゃんとネタとしてめちゃくちゃ面白い。
そんな星見さんに刺激をうけ、わたしも漫画を描きたいと思ったのでした。
ちょうど一緒にコーチングスクールを受けているたいこさんの占いで、
「マンガはいいよ!」とも言われたので、それじゃあ描いてみるかあ!と。
一度は諦めていた理由のひとつに、今時のツールを使えないから、と言い訳がましく言っていた部分もあり、でも、星見さんの言うには、結構手軽な値段で手に入る。
メルカリですぐにポチッとして、まずは環境を整えました。
とはいえ、NPOが少々忙しく、やっと昨日大きなイベントが終了したので、今からゆっくり描きますぜ。
で、先日購入したのがこちら。
『筆や写楽KUMADORI』
使用しているソフトは『メディバンペイント』。
なぜ、それにしたのかというと、
星見さんが使っていたから!
それだけです。
まるパクリです。
TTP(徹底的にパクる)ってやつです。
そしてまずは第一日目は、なぜか線が書けない!という機械との戦いで終了〜♪
なんとか、その原因を探り出し(原因を探り出すのは得意)、
今日描いてみたんですけどね、まあ描きづらい描きづらい笑
ずーっと生まれてからこの方、絵に関してはアナログ人間、ペンと紙で漫画をずっと描いていたので、強弱の付け方とか、色の付け方とか、ソフトに弄ばれている感じで、なに?どうするの?レイヤー?いや色つかんし!って感じです。
と、格闘すること1時間。
ざっと3枚描いてみて、
めちゃくちゃ感動したのがこれ!
3枚めなんですけどね、
高校生の時はとても値段が高すぎて手が届かず、新宿の世界堂で恨めしく眺めながら、なくなく諦めたエアーブラシが
無料で使える✨
もう感動です。
当時は9800円という数字が途方もなく巨額で、遥か彼方の絵描き道具だと思っていました。
それが、
無料!
いい世の中になりましたね。
個人的にそれだけでちょっと満足しています笑
というわけで、以下は初のいたずら書きです。
少しずつ、楽しんで描いていきますわー♪
▲まず第一作目。
使用したペンはGペンかな。まずは手のおもむくままに描いたもの。描きづらいー
▲コーチングをネタに描こうとしたもの。(ちなみにコーチングでは黙っててもいいんだよっていうネタが本来描きたかった)
▲ぼかしたり、色をつけたり遊んだもの。ちょっと慣れてきた。エアーブラシに独り感動〜