こんにちは! てらっちです♪
子どものキャリア教育を提供している、わくわくエンジン®️の「認定NPO法人キーパーソン21」さんでライターを不定期でやっていましたが、これからさらに本格的に参入させていただくことになりました!
とはいえ、よく考えたらブログでキーパーソンの活動についてあまり書いていませんでしたので、今回は改めてご報告いたします!
わくわくエンジン図鑑でインタビューしています
noteではじまった、キーパーソン21さんの『わくわくエンジン図鑑』。
これがねえ、いいのよ。
この『わくわくエンジン図鑑』、何人かのライターさんと書かせていただいています。
このインタビューライターに手を挙げたのがきっかけです。
インタビューさせていただく方々はみんな熱い思いを持っていて、困難がありながらも前に進んできたた人たちばかりなので、読んでてジーンとくるのよねー。
そうそう、まずはわくわくエンジンとは、キーパーソン21とはなんぞや?
から説明しなきゃですね。
わくわくエンジンとは?
わくわくエンジンとは、『動き出さずにはいられない、原動力のようなもの』で、これは大人にも子どもにもあります。
すきなもの、好きなことって損得抜きでやりたくなるじゃないですか。
そして頼まれもしないのに、それについて熱く語れるし、必要以上に仕事に取り組んじゃう笑
わくわくしてると、全力でその物事に取り組めます。
家電芸人が、家電が大好きな店員の見分け方は
「家電について話し出すと、声のトーンがひとつ上がる!」
ってのがあったんですけど笑、好きだと前のめりで、トーンがしらずしらずのうちにあがっちゃうっていうのも、わくわくしている証拠かなって。
仕事って、そんな前のめりになれることだと楽しいと思いません?
好きだから、その分野について自然と詳しくなるし
好きだから、自主的に、自発的に取り組める
好きだから、苦手な人より作業がめっちゃ早い
何より、ちょっとやそっと苦境に陥っても楽しめる!
わくわくして仕事ができる、それこそが人生を楽しく生きるための秘訣では?
みんながわくわくして働けると、本当にいい国になると思うのでした。
キーパーソン21 とは?
認定NPO法人キーパーソン21さんは、わくわくエンジン®️を軸として、子どものキャリア教育をあらゆる角度からサポートをしているNPO法人です。なんとこれまで20年!5万人の子どもたちにプログラムを提供してきたんですって。積み重ねのすごさ!
生きづらさ、学校教員、親家庭PTA、まちづくりなど、子どもを取り巻く環境に対して多方面から関わっています。またコカコーラ、WOWOW、カシオなど多くの企業からも賛同、協賛、協力をいただいていて、先日はわたしもWOWOWの方にインタビューさせていただきました。ひゃーっ!(詳細は後日)
そしてわくわくエンジンを広めたい!と熱い思いを持って取り組む人たちから生まれた数々のプロジェクトがありました。
代表朝山さんの言葉
ホームページから、代表の朝山さんの言葉をそのまま引用しちゃいます。
自分で選んだ道を歩んでいると、
その道が険しかったり、とてもささやかであったとしても
「ああ、楽しいなあ。充実しているな。生きてるな。」って感じます。
自分で決めたことをやっている時には、
一所懸命になって頑張れる、お金では買えない力(=エネルギー)を持つことができます。
遠回りだったり、迷うこともあるでしょう。
でも、誰かのためになっていたり、誰かが喜んでくれていたり、何かの役に立っていたり。
おおげさかもしれませんが、
自分の使命や役割に気づいて、心震える思いをすることがあります。
子どもたちにもそんな感動をもって生きてほしい。
そんな一人ひとりの幸せが、
未来に新しい社会をつくる大きな力になっていくのだと思います。
私たちが大切にしたいことは、こういうことなんです。
わたしに出来ること
わたしは静岡に住んでおり、そして会議に参加されるほとんどの方が川崎や東京に住んでいる関東圏。ZOOMで会議に出席できるってありがたいです。みなさんの想いに圧倒されながら勉強しつつ参加しています。何歳になっても学べるって幸せだなあ。
そしてそんなみなさんの熱い思いを伝えるのがわたしの使命だと思っておりまする。
で、わたしにできることとして、これまで培ってきたSNSの経験で(というかオタク力を発揮して)、
少しずつ、HP、TwitterやFacebookで発信を始めています。
そして……3月27日に行われる大きなイベントに向けて、着々と議事進行中。
こちらはまた追ってお伝えしますね💕
おたのしみにー❤️
追伸。
ツイッターで「キーパーソンの広報始めました」のアカウントはじめました!
まだまだキーパーソンの新人のわたし(年齢は新人って柄じゃないけど)。
キーパーソンの情報を随時、新人目線で追っかけていきます♪
もし興味があれば、フォローしてくださいね!
https://twitter.com/teracchi21
キーパーソン21公式アカウントはこちら。
https://twitter.com/keyperson21