こんにちは! てらっちです♪
今回は、Googleドキュメントで作業したファイル、相手から指定されたドライブにどうやってうつせばいいの?について解説します!
え、簡単でしょ?と思ったあなた!
はい、正解です。たしかに簡単なんですけど、考え方がWordや通常のファイルのノリでいたら、しっかり泥沼にハマってしまいました。
おそらく検索でここに来た方は、泥沼にハマってしまったと思われるので、わたしと同じ泥沼仲間に向けて、今日はお届けします。
これを書くまでの経緯
キーパーソン21という、子どもがわくわくして未来に向けて動き出しちゃうゲーム式キャリア教育プログラムを提供しているNPO団体がありまして、そちらでライターとして記事を書かせていただいております
一応キーパーソン情報。いいことやってる団体です。
認定NPO法人キーパーソン21―わくわくエンジン®が当たり前の社会をつくる―
そのキーパーソン21では今、グループでインタビュー記事を作成してまして、所属ライターはGoogleドライブを共有して情報をまとめているんですね。
まあここまではよくある話。
で、こちらはこちらで、自分のGoogleドキュメントにインタビュー原稿を作成していました。
そしてある日先方から、
「こちらのフォルダに完成原稿を入れておいてください!」
言われたわけです。
そりゃ普通のことですね。
で。
普段パソコン上で作成したメモやWordファイル等はドラッグアンドドロップで放り込めば終了です。
いざ、それをやろうと思ったら、あれ?できない。
なぜかドキュメントではそれができないんですよ。
何度かデスクトップ上にドキュメントを落とし込もうとしたりコピペでURLを貼り付けようとしたりしてましたが、簡単なようでなかなか相手のフォルダに入れることができず、やり方を求めてさまよってしまいました。
困ってあちこち検索してもヒットしない!
いや、これしきのことで困ったぞ。
同じGoogle内でそんなに面倒くさいはずがない!
「お?」と、ふと思いついてやったことがビンゴで、あっさりできちゃいました。
結果的には大した事ではなかったのですがやり方がわからず、困っている方もいると思うので(わたしだけか?)共有いたします!
相手のグーグルドライブに自分のドキュメントを共有する方法
まずは相手から指定された共有ドライブに出入りしてください。たぶんこれで準備はOKのはず。
そして自分のドキュメントを開きます。
そしてタイトル横のこれ、「フォルダマーク」をクリック。(もしくは、ファイルから「移動」を選択)
その中の「共有」までさかのぼってクリックします。
下の図の、矢印をクリックして、「ドライブ」までいきます。
「ドライブ」の中の「共有アイテム」が目的地。
この中に共有されている相手のフォルダがあるはず。
相手のフォルダを見つけたらそれをクリックして、入れたいフォルダ層まで行って入れてください。
これだけです!
まとめ
簡単すぎると返って検索しても見つからなくて焦る!
というわけで、Googleドキュメントを相手のドライブに入れる方法でした。
困っている方のお役に立てば幸いです。
ではでは。