こんにちは! てらっちです♪
今日は入江美緒さんの『しぐさ美人』の講習を受けてきました!
受けてみての内容や感想をお送りします!
姿勢の悪さを改善したい
わたしはですね、だいたい姿勢が悪いんです。
前の職場でも、通りがかりの社長が、
「あんた姿勢が悪いなー」と思わず眉をひそめるほど。
猫背、いかり肩、肩が前に出ている、気づくとアゴが前にでる、スマホ首……。
前に書きましたが、側弯症と言って、そもそも背骨も歪んでいるんですね。
そして今の仕事のほとんどが、パソコンかスマホ。
もろもろ合わせて、姿勢にいいわけありません。
それに筋肉もないときた。(インボディで測ったら、標準の最低ライン(^_^;))
というわけで、今回姿勢をなんとかしてもらいに、『姿勢改善&エレガントレッスン』を受けにやってきました。
講師は入江美緒さん
先生は、『しぐさ美人』講師の入江美緒さん。次回やるイベントの先生です!
入江美緒さんのブログURL
【お着物やパーティードレスがキレイに着こなしたいって思ってませんか?】 | 【しぐさ美人メソッド】猫背から美しい姿勢〜美しいふるまいへ
なんと着物で登場♡
こう、ささっと着物を着られるって、カッコいいですよねー。
やっぱり素敵です♡
今回の姿勢改善&エレガントレッスン
はじめに今の姿勢の写真を撮って。
さて、さっそく姿勢改善&しぐさのレッスン。
呼吸法から始まります。
呼吸はヨガでも瞑想でも大事ですが、まさかの姿勢でも、基本は呼吸だそう。
その呼吸をしながら、かるーい体操。体操とも呼ばないくらいの、軽い動き。
でも細かい動きの指示が、なかなかむつかしい。
ひとつ意識すると、他のを忘れてます笑
丹田意識したら、呼吸を忘れてるし。
呼吸に気をつけてたら、動きがおろそかだし。
鎖骨あたりのマッサージ。
ここのマッサージで、肩甲骨の動きにも関係してくるんですって。
それからもう少しハード目な動きへ。
かかとをあげたり下げたり。
おそらく見た目は大した動きじゃないんだけど、結構暑くなります。
着物の歩き方のレッスン。
もう、この歩き方をやるだけで、明日の筋肉痛確定って感じです。(結局筋肉痛にはなりませんでした!)
普段使わない筋肉を使い、とても不自然。
自分ではとても不自然な動きなんだけど、
「あー!すごく綺麗になりましたよ♡」
と言われる。
ものっすごく、自分の中ではカクカクしてるんだけど、確かに鏡で見ると、なんとなく品がありそうに見えるんですわ。
自分にとっての自然な動きが、見た目の綺麗と比例しないってことを改めて理解(⌒-⌒; )
ふう。
写真での立ち方
最後に写真で美しく見える立ち姿を教わって、パチリ!
これから写真に撮られる時、意識しよっと。(意識するとこたくさん(⌒-⌒; ))
先生のインスタにはこんな感じであげてもらいました。
とはいえ、美しさは1日にしてならず。
これをまず継続です。
早く美しくなりたい!
ビフォーアフター&感想
1時間半後、ビフォーアフターの結果がこれです!
なんかちょっと首が長くなった感じ?
ちなみに右肩が上がってるのは、背骨の側弯症の影響です。
横向きがわかりやすいですね。
首と背中がまっすぐになって、肩が後ろに引けています!
さらに、埋もれていた肩甲骨が出てきたりと、効果がありました!
肩甲骨でないもんだと思ってました!
でも、身体にちゃんとしぐさや体幹ができていないと、また後戻りしちゃいますね。
自宅でもやりながら、また定期的に講習を受けてフィードバックもらいながらつづけると、所作の美しさが身につくようになるんだと思います。
イベント情報
12月には、美緒さんに、三世代イベントで講師を務めていただく予定です!
楽しみー♪
入江美緒さんのブログはこちら。
【お着物やパーティードレスがキレイに着こなしたいって思ってませんか?】 | 【しぐさ美人メソッド】猫背から美しい姿勢〜美しいふるまいへ