【祝!はてなブログ開設4周年!】
はてなブログにこの『ままここmamacoco』を開設して4周年になりました!
一年爆走しては、息切れして一年まるまる休み(笑)、また1年爆走という、なかなか落ち着きのないブログですが、まあ、わたしらしいといえばわたしらしい。
でも、休みながらですが、1000記事は何とか突破しました!ぱちぱちぱち。
ブログを1000記事書いたら、一体どういう効果が起こったのか、を検証したいと思います。
私のブログ歴、Yahoo!ブログで上位に
Yahoo!ブログで検索上位になったことがあるんです!
実は、はてなの前に、Yahoo!ブログ、ライブドアブログとあちこち渡り歩いてます。
なんだかんだで8年くらいは書いているのかな?
何を書いていたかっていうと、
Yahoo!ブログやライブドアブログでは、『古事記』や「日本書紀」!
うわーかなりマイナーな記事を書いていました。
なぜかそのとき、Yahoo!ブログの上位になったことがあったらしいのです。
それは伊勢神宮の式年遷宮の時、ちょうど伊勢神宮の神様、『アマテラス』が本来は男だっていう記事を書いたらヒットした、らしいのです。
らしいというのは、そのとき、あまりPVというものがわかっていなかったんですね。
だから、そのときPVがいくつあったのか、いまだに知らないんです。
いくつあったんだろう、PV?(^_^;)
そのブログは結局そのまま放置、眠っています。
後で思えばもったいないことをしました。せっかく伸びたPVを活かすことなくやめちゃったんですから。
はてなブログでの記録
このはてなブログでの記録は、月間1万PV。
なのですが、それで満足してしまい、一年書く気が
なくなっちゃったんですね。
目標達成した!と思っちゃうと、一気にやる気がなくなる性質なんです。
それでああ、終わった終わったと1年書かない期間ができるという、アホな行動をとるのです。それで書かなくなるとグーグルさんに見放されるという、この仕組み、理解できたのが最近のことです。
そんなブログの世界も、勉強しているくせによくわからないままずっと書いていました。
でも、書いているうちに、人生は変わって行ったのです。
ブログで人間が変わった?
内容としては、個人的な事柄も多く、読者の方より自分中心の、自分の紆余曲折をただただ書いてきました。
ですので、あまり読む方にとっては心地よいものではなかったかもしれません。
しかし、似た境遇の方がもし読んでいただいたとき、参考になることがあるかも!という気持ちで結構オープンに書いてきました。
それがおそらく、結果的にはアウトプットになっていたと思われます。
綴りながら、人生はゆっくりと動き出しました。
ブログを書きながら、悩んで悩んで、学んだことをアウトプットしていたら、考えてもいなかった退職をし新たな環境に身を置くことになりました。
絶対に退職なんて怖くてできないと思っていたんですから、こうして退職するとは、
人間変われば変わるものです。
私の実感。
そう、人間って、結構変われます!
それがブログのためなのか、どうなのかはわかりません。
でも、書いていなかったら、今の自分はないと思います。
これからの私のブログ道
4年目突入ということで、ブログの新しい目標を考えました。
せっかく4周年なので、新しい年に、もうちょっと、1万とかいう近い数字でなくて、(いや、今は全然遠いけど)今回は遠くに、そして楽しめる目標を置くことにします。
また数値目標を置くと、達成したと勘違いするので。
ゆるい目標です。
楽しいことを毎日気が向いたら書く。
これにつきますね。
なんとなく性格が天邪鬼なので、毎日と言われると嫌になります。
気が向いたらと言われると、毎日書く気がします笑
しばらく一日4記事も書けていたので、これくらいの方が続く気がしますので、しばらくこの設定でやってみます。
そして、気持ちの中では10万PV目指すぞと。でもこれも達成したらやめちゃいそうなので、心の中にひっそりと入れておきます(10万行く気でいる)。
今後の予定
これからも、こちらのブログでは私のやってきた軌跡を残すこと(ようは日記)、そしてIT関連の記事を書いていきます。
また、今は、『まごらぼ』という三世代に特化したブログもはじめました。
こちらでは、三世代のイベントや、ばあばやママに知ってほしい三世代の情報をお届けしていますので、世代や情報がビンゴ!の方はお読みいただけると嬉しいです♡
どちらも少しずつですが、自分で楽しみながら、皆さんにも面白い!と思ってもらえる記事を書いていきますね。
またこれからも、よろしくお願いいたします♪
ぺこり。