こんにちは!てらっちです♪
突然ですが、私、『孫育て』の人になります。
世の中、今の子育てママは本当に忙しい。
仕事もやって、子育てもやって、子供が生まれてからいろんな環境の変化を乗り越えていかなきゃいけません。
そして一方、おばあちゃんたちは孫のために何かやりたいけど、今時の子育てを知らないので、ママたちに怒られたり冷たくあしらわれたり、もめる原因に。
今時の子育てって知らないおじいちゃんおばあちゃんが多いのです。
昔保健所で推奨されてたことが、今では正反対のことが言われていることもしょっちゅうです。
だから、昔からの子育てのやり方では通らないことがたくさんあります。
ママたちからは、「何でこんなことやるの!?」と思われるし、ばあばたちは「何で今までやってきたことで怒られるの?」
と思っています。
両方とも正しいと思っているからもめるんですね。
確かにどっちも正しい。
ママは今のやり方を勉強してやろうとしている。
ばあばは子育ての経験を伝えようとしている。
そのちょっと噛み合わないところを外部の人間がフォローすることでちょっとずつ解決していければ、
きっとママも子育てに余裕ができるし
ばあばも孫と気兼ねなく遊べるし
そして孫も、大人が仲良くしていれば、一番うれしい
そんなわけで、
・今時こんな子育てしてるんだよー
・孫ってこういうこと習ってるんだよー
と
『孫育て』講座を開いたり
孫と一緒にプログラミングしたり、スマホを学んだりします。
(2020年からプログラミングの授業始まるからね)
また、孫とご飯作ったり、遊んだりするイベントも企画していきます。
だから、わたしはこれからそんなことをやるよ!(宣言しなきゃやらないので)
そんな『孫育て』を伝えたり、孫とおばあちゃんとママの三世代を、つなげます。
ちょっと違った角度から、子育てに関わっていきたいと思うのでした。
新しく開設した『孫といっしょ』では、おばあちゃんとママと孫の三世代マガジンをお届けします(^ - ^)
こちらの情報と合わせて、今後お届けしていきますねー!