写真は、新たな発見の図。持っているのは桑の実。
こんにちは! てらっちです♪
コーチングを毎週受けています。
コーチングプレイスというオンラインスクールで学んでいるのですが、これがいい。
もう何がいいって、いつもタダでコーチングが受けられること!いや、スクールにお金を払っているからタダじゃないんだけど、その度に払うわけじゃないってことです。
そのおかげで、退職してからの不安なことが、コーチングセッションで、ひとつひとつ剥がれていく気がしています。
今日はコーチングで退職後の自分に起こった変化を書いていきますので、よかったらご覧くださいませ。
コーチングセッションを毎週受けている
オンラインでコーチングを学んでいます。
その中でも、コーチングの実践である、練習セッションがとても大事。
経験がものをいうわけですからね。そりゃあ練習大事です。
で、まだたいしてできないくせに練習セッションの募集をやたらとしています。
そんなわけでいろんな人と毎週コーチ役とクライアント役をやっているって寸法です。
コーチ役としては、まだ駆け出しで大したこともできないのですが、「まだコースの半分でーす!」と一応前置きをして、先輩方にセッションをうけてもらい、フィードバックもらってます。
逆にクライアント役では、先輩コーチのセッションを無料で受けています(笑)役得役得。
この練習セッション、もうこれだけでも人生、かなり得してる気分なんです。
あまりふつうに生きてるだけじゃ、人生の深堀ってしないじゃないですか。
一人で悩んでいると、どんどん泥沼に陥って、凹んだり、くらーくなったり。
でも、コーチがいると今いる自分の立ち位置がしっかり見えてきて、前向きにしてもらえるので、終わるとだいたい気分はるんるんです。
今日のセッションでわかったこと
で、今日もセッションを受けました。
お題はいつも大したことないんですけどね。メルカリをいつやるかとか、ライターの仕事を減らそうかどうしようか、というそんな曖昧なお題です。
でも最終的にたどり着く結論は、だいたい人生の大事なポイントに行き着くことが多くて、一人、「そうなんだー!」と新たな発見をしているわけです。これが快感でね。
今日の発見は、今自分の環境が3ヶ月前とは変わっているということでした。
セッションでわかったこと。
3月までは正社員として、仕事をしていたわけです。
急にフリーになって、仕事がないという環境に焦りを感じていました。
今までは会社に行けば仕事があるし、なくても時間を過ごせばお金をもらえるという雇用される側の発想しかなかったわけです。
だって長年そういう生活しかしてこなかったわけですから。
でも、今はフリーになって、自分で仕事を取らなければならないし、仕事がいつもあるわけでもない。
だから、はじめたばかりだからどうしても無給の時間が延々と続くわけで、(そんなにいきなり仕事がたっぷり!というわけにはならない)そこに焦りを感じていました。
この前までのセッションでは、自分がお金に関して焦っているということがわかり、なんとなく今日はその原因がわかった感じです。
そして、コーチに人は出会った人に好感が持てれば、仕事をお願いしたいと思うものですよ。てらっちさんなら大丈夫。
と太鼓判を押してもらい、単純なので、それだけでるんるんしています。
まとめ
自分の生活の現状を毎週見直して、さらに前向きにしてもらっているので、気持ちが落ち込みがちな性格なのですが、いつもコーチングでプラスに引き上げてもらっています。
退職してなんだか落ち着かない、不安だという方に、コーチングはとてもおすすめだなと感じる今日この頃です。
ぜひ、コーチングお試しくださいませ。
てらっちでした♪