おはようございます。てらっちです♪
先日コーチングセッションを受けました。
相変わらずふにゃふにゃしたお題でコーチングをお願いするわたしですが、こんな私でも受け入れてくれる!という安心感、じっくり聞いてくれて、そして適切なフィードバックに、自分で発した言葉の意味をなるほどーと聴くことができました。
わたしはストレングスファインダーの資質診断で、「原点思考」というのがあります。
「そもそも、なんでそうなの?」
というのが原点思考。
だから歴史のように「そもそもなんで始まったの?」を教えてくれる学問は大好きです。
人類のそもそも、地球のそもそも、宇宙のそもそも……とそもそもはつづき、ビッグバンとか、ブラックホールなんていう話題はワクワクします。
会社で、あるはずの備品が足りなくなると、なぜ足りなくなったのか伝票や発注状況を確認してここで足りなくなったと追及し、文句を言えない状況にしてから社長に報告してました。
ストレングスセミナーでは、他の方から「そんなことしません」って言われました。足りなきゃとにかくすぐ注文するって。
いや追求した方が今後同じ間違いをしないように対策も立てられます。
というのはいいわけで、調べたくなっちゃうんですよね。
だからそもそもがわたしの原点でもあります。
でも。
あびさんに「そもそもなぜ働かなきゃいけないと思っているのでしょう?」
と言われた時に、悩んだんですね。
いろんなそもそもは考えるけど、働く意味にそもそもはなかったんです。
わたしは働くもんだって。
母親がシングルマザーでせっせと身を粉にして働く姿を見ていたから、そこはもう働くものだと刷り込まれているのかもしれません。
だから、働いていない時間が不安でしょうがない。せっかくサラリーマン辞めたのに(笑)
落ち着かない。
提案されたのは、今どれくらいお金があって、これからどれくらい必要で、どれくらい稼ぐ必要があるのか、可視化したらどうでしょう?
というものでした。
今その作業はしているので、昨日わたしのお金状況がまとまった『マネーフォワード』をじっくり見ました。
とりあえず、まだ余裕はありそうです。
お金に振り回されたくないのに、結局気持ちが振り回されているので、少し余裕をもって人生を眺めたいと思ったコーチングでした。
そんなあびさんのブログが面白いんです。
公務員でも副業できるって知ってましたか?
それもこっそり隠れて……ではなく、堂々と!
なかなか興味深い内容ですので、興味のある方にオススメします♪