こんにちは! てらっちです♪
フリーランスになりました。
プー太郎と言った方が近い気がしますが……。
ぼちぼちお仕事をもらってやっており、仕事用と家系用と、銀行口座をきちんとわける必要性が出てきました。
そこで、銀行口座関係を一度組み直そうと思いたち、あれこれ作業しておりました。
今まで地銀だったのを、ネット銀行に移行し、普段の生活費もカード払いにしていこう計画です。
今のメインは、巷で噂のスルガ銀行。
カブドットコム証券との相性も良かったので、メインで使っていました。
それをネット銀行に変更です。
今考えているのが、
・生活費もカード払いで
・ポイントがつく口座に
・仕事用口座と家系用口座と分けたい
という理由から、ネット銀行二つを契約しました。
言わずと知れた二大大御所ですね。楽天とソフトバンク、三木谷さんと孫さんという大資本家さんのところになりました。
契約してから、アフィリエイトのセルフバックをすれば良かったと知り、ちょっと後悔中(笑)まあ、セルフバックは諦めます。
SBI銀行は、一つの口座の中で、いくつも別の口座を持てるのが特徴。
▲こんなかんじです。
家系用とべつに、積立用口座に良いかもしれません。
サブの口座で直接、他行への振込み、また逆に他行からこちらへの振込みはできないので、それがちょっと残念です。
一度、メインの口座に資金を移して振込みをしたり、振り込まれたお金を自分でサブ口座に入れたり、といった作業が必要になります。
それができれば、仕事用口座に使えるかな。
仕事用と家系用と一緒で使いこなしている人もいるようですが、わたしはややこしいからやめました。
また、クラウドソーシングをやってまして、そちらから振り込んでもらう場合は、楽天口座から振込み料金が100円なので、楽天口座は自動的に仕事用になりました。
『クラウドワークス』も、『ランサーズ』も両方とも楽天口座なら振込み手数料が安くなります。何か提携してるのでしょうか?
楽天口座なのはまったく構わないのですが、『マンボ支店』というのだけ、気にくわないんですよね。
この支店名は選べないんです。
なんか、能天気な支店名(苦笑)だから、仕事用にどう?と思いましたが、まあいっか。と開き直りました。
早速、今日から新しい口座が動き始めています。
マネーフォワードもプレミアム契約したので、
お金の回り方がわかりやすくなるといいな。
二つのネット銀行で、「仕事用」、「家系用」と分け、それをマネーフォワードのアプリで管理です。
仕組みは作ったので、あとは稼ぐだけ!!!
早く稼げって!
現金を使わない状態にどれだけ持っていけるか試してみます。
てらっちでした♪