おはようございます。てらっちです。
昨日はライターざんまいでした。
ライターの業務とはいえ、その求められる質はさまざまということを実感している今日このごろです。
朝手がけていたのは、金融関係の業務。
NISAや株などをやっているから分かるだろうと思って手がけましたが、相手の求めているものに合わずに書き直し。
こちらはペルソナがかなりハッキリしており、その人一人に向けて書くもの。SEOよりとにかくペルソナ重視しているところでした。
なんとなく参考にしたサイトをまとめただけではダメ。(なので書き直しー)
訴えかける力、文に引き込む構成、下調べとクライアントの求めていることを把握することを学びました。
でもとても勉強になりました。
午後は時間との勝負の業務。
12時頃注文が入ったものに対してその日の夕方16時納品という特急業務です。
しかーし!
それに気づいたのが14時(笑)
おいおい。間に合うのか?とおもいつつ、悩んでいるヒマはありません。
まだレギュレーションを見ていないので、そこから読み込んで、必要な情報をプリントアウト。(見にくいので、相手のもとめている条件はプリントアウトしてます)
クライアントさんの求めているものを全部チェックしてから、なんとか仕事をこなしてギリギリでした。
(いや、3分アウト)
こちらはとにかくスピードと不特定多数に向けて興味を引くタイトルと文が命。短文ですが、それにキャッチーなタイトル、画像差し込み、情報検索とこなさなければなりません。
まだテストライティングですが、これを引き受けたら腕があがるでしょうね。
全く性質の違う仕事で学びの多い案件でした。
WEBライターとして、どういう案件があるか、こういうのをまとめても面白いですね。
てらっちでした♪