こんにちは! てらっちです♪
ちょっとした時間に断捨離して、メールを見る時間を少しでも削減しましょう。
そんなわけで、現在メールの削減に取り組み中。
実験が好きなのでいろんなアプリを入れているのですが、自然と増えてゆくメールやメルマガ。
最近また増えてきたのですけど、時間も有限ですから、読まなくなったものも多いんですよね。
明らかに迷惑メールも困りますが、こういう微妙に困る『不要メール』やメルマガを意識して削除しています。
配信停止ボタンを押して、すぐに解約できるものばかりならいいのですが、面倒なのがサイトに入って配信停止しなければならないもの。
サイトに入ろうとすると、パスワードがわからなかったりして四苦八苦。
今はかなりiPhoneがパスワードを覚えてくれているので助かりますが、そうでない古い情報だと、もう一度パスワードを発行してもらう手間がかかります。
どうしようもない時は、迷惑メールに放り込みましょう。
確認したところ、Gmailでは迷惑メールに放り込むと、次からその送信者を迷惑メール扱いにしてくれるとのことなので、それを試してみます。
iPhoneの場合、もう不要なメールを左にフリック。
「その他」を選んで、
その中から、「マーク…」か「メッセージを移動」を選択。
その中の迷惑メールに移動を選択すれば完了です。
これで次回から不要になったメールが来ないはず。
パソコンからしか設定できないと思っていたので、これで配信停止できないメールを目の前から消したいと思います。
Gmailだけなのか、iPhoneの設定でもできるのか、また試してみますね。
でも肝心のメールだけ来て欲しい業者もあるので、なるべくメール配信停止にしたいですね。
少しずつの作業ですが、一歩ずつ快適にしていきたいと思います。
てらっちでした♪