こんにちは! てらっちです♪
先日某所でPayPayが使えると言うことで、さっそくPayPayのアプリを入れてみました!
入れてみたのはいいんですけれど、その場でちょいちょいと登録して、すぐに使えるかと思ったら、なぜかできず。
そこで、なぜできなかったのか、どうやったらできるのか、を検証しました!
PayPayで、クレジットカードの本人認証の登録ができないときに、どこを確認すればいいのかお伝えします。
本人認証のせいでPayPay使えない⁈
PayPayを使って支払えば、なんと20%引きになる!と聞いて、その場でPayPayを登録したんです。
ところがどっこい、クレジットカードの本人認証が確認できませんという表示が出て、結局その日は、クレジットカードでは使えませんでした。
(クレジットカード払いと、銀行口座払いなど、払い方が複数あるのです)
振り込もうと思った金額がセミナー代だったため、10,000円を超える金額になってしまったのが、どうやらネックだったようす。
それから本人認証をどこでやればいいのかわからず、結局あれこれやって、登録するのに1週間かかりました。
クレジットカードの本人認証、かなりわかりにくい構図になってました。
PayPayの本人認証が必要なとき、必要でないとき。
まず支払いの金額を確認してください。
PayPayで支払いをしようとしたとき、5000円であれば、クレジットカードの本人認証なく使えます。おそらく、登録してすぐに使えるでしょう。
問題は、5000円以上のときです。
本人認証が必要になります。
銀行口座でも認証が必要になりますが、あらかじめネットバンキングサイトに登録してあれば、こちらはまだ、すんなりと行きました。
やらなければならないことが二つ。
問題は二つあります。
ひとつは、
銀行口座でも、クレジットカードでも、専用のネットサイトに登録すること。
もう一つは、
本人認証を登録すること。
簡単なようですが、これがややこしい。
まずはそれぞれのカードのサイトに登録したください。これが第一関門です。
本人認証を登録する
問題は、本人認証の登録です。
銀行口座をネットバンキングで普段から使っていれば、そのサイトですぐに本人認証ができるようになっています。
クレジットカードも、まずはサイトに登録。
そこから本人認証に行くのですが、このサイトがどこなのかがわからなかったんです。
カードが同じVISAでも、発行元が違うと、サイトも違うし、サイトがさらに下請けのサイトの場合、その上のサイトにも登録しなければならないのです。
私の場合、ショッピングモール『ららぽーと』で作ったので、まずそこのサイトに登録していました。
でも本人認証は別のサイト。
そこは『セゾンカード』のVISAなので、
セゾンカード『NETアンサー』というサイトに登録しなければなりませんでした。
▲セゾンカードの『NETアンサー』画面
私が持つ、ほかのVISAカードでは『Vpass』に登録し、本人認証を行うようになっています。
それが、PayPayのアプリのヘルプではとてもわかりにくかったので、かなり時間がかかってしまいました。
本人認証のサイトを調べる方法
以下のように検索してください。
『〇〇(カードを作った場所。ららぽーとなど)、VISA 、本人認証』
そこで現れた公式サイトを見て、どこに登録すれば良いのか確認してください。
また、私が陥った罠ですが、
『三井住友VISAカード』
と、
『三井ショッピングパークカード』
では、登録するサイトが違いました。
『Vpass』で本人認証。
『三井ショッピングパークカード』のVISAは、セゾンカード系で、
『NETアンサー』で本人認証です。
ややこしい。
もしどうしても登録できないようでしたら、該当サイトに聞いて、確認してみてください。
微妙な名前で登録サイトが違う可能性があります。
支払う事前に登録を!
PayPayで高額支払いの場合は、あらかじめサイトに登録しておけば一安心ですが、なかなかそうはいかないもの。
本人認証がネックだと思いますので、まず自分のカードがどこのサイトで登録すればいいのかを確認してくださいね。
私はセゾンカードなのに、SMBCでやろうと思い、登録できずに(そりゃそうだ)四苦八苦しました。
こちらの記事が、みなさんのお役にたちますように!