こんにちは! てらっちです♪
4月から本格的にWebライターとして始動しておりまして、クライアント様にブログ記事を見ていただくことが多くなりました。
仕事を提案するときに、まだ実際に仕事をしている機会が少ないので、参考記事があまりなく、ブログのURLを貼り付けて、見ていただくことがあるんです。
で、それで本当にブログ記事を見ていただいて、「こういう軽い文章でお願いします!」と言ったお仕事をいただくことも増えてきました。
軽い感じの文章でも必要としてくれる人がいるんですねえ。
さて、そんなやりとりが増えて、ふと思ったのですが、他の方のブログを見ていて、そういえば、お問い合わせフォームが当ブログにないんですよね。
お問い合わせのメルアドは載せていましたが、お問い合わせフォームがあると、ポチポチっと入力するだけなので、やっぱり便利です。
使う方の少しでも負担が減ることが、何より大事です。
お問い合わせフォームをどうしようか悩みましたが、検索して『Googleフォーム』を利用することにしました。
やっぱり鉄板。さすがGoogleさん。
参考にした記事はこちらです。
大変助かりました。ありがとうございます。
とりあえず、はてなブログ内にお問い合わせ用の固定ページを作って貼り付けました。
そして、サイドバーにもお問い合わせフォームを作って貼り付けました。
貼り付けかたは、htmlとリンクと両方ありましたので、使い分けることができますよ。
ちなみにこちらがそのお『問い合わせフォーム』です。
こちらに書き込んで、送信してもらうと、私にちゃんとメールが届くように設定しました。
よくできてますねえ。
何度か実験して、ちゃんと連絡が来ることを確認しましたし、スマホでもポチポチっと入力送信できました。
サイドバーのリンクはどうやって貼り付けようかと悩みましたが、『こちらをクリック』の文字をポチッとおしてもらう形に。
そこから同じはてブの『お問い合わせフォーム』に飛ぶようにしました。
htmlはあえて勉強していませんでしたが、少しだけいじって、遊んでみたのですけど、やっぱり面白いですね。
難しいことはできませんが、色を変えたり、大きさを変えたりして遊ぶことはできそうです。
お問い合わせフォーム、設置できて一安心です。