こんにちは! てらっちです♪
前職の仕事場に行ってきました。
私が作っていたExcelマクロを、バージョンアップに対応するための作業を数日にかけてやっていたのですが、なんとか終了です。
ふう。
バージョンアップを恐れて、さらっと退職とともに消えようと思っていたのですが、私が退職するっていう当日にバージョンアップをする社長。
なんでやねん。
案の定、もうマクロが丸ごと消えてしまったり、不具合で動かなかったりで、退職した次の日にすぐに呼び出されました。
おいっ。
それからがまあ大変。
まずはすっかり消えたマクロに呆然としました。
幸い、現場のMacにはまだ古いバージョンが残っていたので、そちらで生き残っているマクロをテキストにコピーして、新しい事務所のMacの新バージョンにマクロをペースト。社内をウロウロしながら直す作業でした。
そこから、バグ取りを細かく一つずつやっつけて行きました。
意外と時間がかかってしまって、週に1、2回通うことになり、退職してちょうど1ヶ月、会社に通ってしまいました。
でも、おかげで新バージョンはサックサク!
今までの数倍の速さで、注文書作成、在庫管理業務の処理をしてくれました!
もっと早くバージョンアップしてくれりゃよかったのに。
それに、第一私が有給消化の間にバージョンアップをやってくれれば、なんの問題もなく対応したのにねえ。 少しお小遣いもらってやりましたよ。
しばらくはこれで会社にいく用事もないと思います。(呼び出されなければ)
仕事を辞めてからも会社に行くのってどうよ?と思っていましたが、なんだか辞めてもまだ来ている人となり(笑)、毎週水曜日に業務委託で来ている本気のエンジニアさんのような扱いを受けていました。
会社に行くことで、今までの友達が家に遊びに来てくれ、わいわいピザパーティーやることもできましたし、普通に会社に行くのも抵抗なくなりましたし、まあ良かったんじゃないかと思います。
それに、他の業務を気にすることなく、マクロを作ることができて幸せでした。
やっぱりマクロ作るのって好きだなあ。
あれと同じなんですよ。
昔、ベーシックでプログラム組んで、ゲームを作って動かして遊んでいた感覚。
完成した時のよろこび!
あれが味わえるのって、ゲームをやるより楽しいのでした。
かと言って、本気のプログラムはわからないので。(昔C言語勉強したけどさっぱりだった)
次回からは、ちゃんと本気モードの業務委託として契約して承ります。
てらっちでした♪