こんにちは! てらっちです♪
やっと近くのジムへ行ってきました!
まず初めにやったことがインボディ。
人生初のインボディでした。
靴下を脱いで機械の上に立ち、待つことおよそ2分。
でてきた結果がこちらの表です。体重まで乗っていますが、そのまま載せてしまいます。
見ても分かるように標準の値に大体は入っているのですが、その標準の最低レベル、ギリギリのところなんです。
先日、ぴろりんこさんに診てもらった通り、私の体内のあらゆる数値が標準の中に収まってはいるものの、ぎりぎり一番下のラインとの話でした。
その時にだいたい聞いていたため予想はしていましたが、案の定、すべての値が標準の一番下、もしくはそれを下回るレベルでした。
この中で私が一番気になったのは、腕の筋肉です。筋肉がないったらありゃしません
そして結果的にも、下半身の筋肉はまだいいけど、上半身が少ないとでました。
だいたい歩く以外、普段運動を特にしていないので、そりゃそうですよね。
前職の仕事ではたまに重いものを持つことも、日常的にありましたが、すっかりそれもなくなってしまい、パソコンを移動させるのに家の中を右行ったり左へ行ったりするぐらいです。
真ん中の肥満評価のところで、本当は体脂肪率がもっとあった方がいいようですが、脂肪率もありません。
↑こちらのタンパク質ミネラルは良好となっていますが、実際のところこれも下限ギリギリで、もっと増やした方がいいそうです。
そんな説明を一通り受けて、実際にマシーンの所へ行ってトレーニングを体験してきました。
人生初の機械を使ったトレーニングです!!
はじめに教わったのはバイクで、まず10分ほど軽く汗をかき、横のマットの敷いてあるところでストレッチします。
それからトレーニングマシン。
機械が空いているところから、1つずつやり方を教わりながら試していきました。
チェストプレス、ラットプルダウン、レッグプレス、アブドミナル、バックエクステンションなどなど。
(名前と機械が全然一致しない)
特に腕を使うトレーニングは本当に歯を食いしばってやる感じです。
大体腕の筋肉ってやつが全くないんですから。
担当の方がこれぐらいだよねと、セットしてくれた重さをさらに軽くし、15回というの10回に落としてやってきました。
足を使う方はまだ何とかなりそうです。
足はある程度負荷をかけ、それぞれ15回を3セットこなしてきました。
とりあえず第一回目はこれで終了。
何度かこなしていくうちに勝手がつかめてくると思います。
週に3回、1日の終わりの夕方にこれを習慣化できるようにしていくのが目標。
とりあえず週一から。
せっかく近くにあるのですからジムを活用していきたいと思います。
てらっちでした♪