ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

『フェロケル』なる、キレート鉄を摂っています。身体の変化は?

こんにちは! てらっちです♪

 

以前、ぴろりんこさんに血液検査の結果の読み取り方を教わって、身体のいろんな数値が低めだということが発覚しました。

 

前回の記事では、プロテインを飲むか!とプロテインの話でしたが、鉄も買って飲んでいます。

 

今回も、藤川徳美さんの『うつ消しごはん』から、鉄分をとろう!ということになりまして、さっそく注文。

普通の鉄よりも、この『フェロケル』っていうのがいいらしい。(全部一度間にうけるのだ)

 

『アドバンスドフェロケル』

2個セット x アドバンスドフェロケル 27mg 180タブレット[海外直送品]

2個セット x アドバンスドフェロケル 27mg 180タブレット[海外直送品]

 

 

「鉄」で検索すると、ヘム鉄とかいっぱい出てきますが、藤川さんが精神科の医院で処方しているのがキレート鉄の『フェロケル』だというので、こちらを購入。ヘム鉄だのキレート鉄だのの意味はよくわかっていませんので、あしからず。

 

ちなみにわたしは鬱ではないんだけど、疲れやすかったり気分が落ち込んだりはします。

女性は生理もあるし、日本女性は特に鉄分は不足気味だそう。

海外では鉄の補給が普段の生活から取れるように、多くの国で小麦粉に鉄分が添加されているそう。メキシコではトウモロコシ粉、モロッコでは塩、中国では醤油に添付されていたりするんですって。

日本はなんでないのよ。

なので、自分でなんとか鉄分補給するしかない現状。

 

ここ2日くらい、おそるおそる2錠ずつ飲んでみました。本当は27ミリグラムの錠剤だと4錠くらい飲んでいいらしいけど、身体がびっくりするかもしれないので半分からwww

 

それでも、なんか朝スッキリ起きられている気がします。タンパク質も同時に取っちゃったから、実験としてはやり方間違ってますが(いろんなこといっぺんにやってはいけない)、でも、なんかスッキリ。

 

しばらく鉄だけにしてつづけてみて、様子を見ますかね。

 

またご報告します。

 

てらっちでした♪