ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

『Dラボ』さんでグループコンサルを受けることにしました。

f:id:teratchi:20190315172347j:plain


こんにちは! てらっちです♪

 

藤枝のDラボさんへ行って来ました。

 

まだ入ったばかりなのに、一番で面接?していただいて来ました。

 

Dラボさんは女性起業家を応援していまして、開設1年たったということで新たに会員の皆さんにお話を聞いていこうということらしいです。

 

私はまだ入会したばかりで、大して会費も払っていないのに、一番乗りですwww

 

担当の素敵なスタッフと、30分お話できるということで、行ってきました。

 

Dラボさんのミッションは、「潜在能力が開花し、知らない自分に出会える」ということだそう。何か知らない私に出会えるかしら。

 

で、当日は自分のやりたいことやら、今考えていることなどあまり普段人には話さないこともおおっぴらに全部話してきました。なんでもぶちまけてきたので、1人で満足しています。とはいえだいたいブログには書いているので、隠しているわけではありません。

 

今回のスタッフさんとの面談の後、柴田さんともいくつかお話をしまして、今後、グループコンサルティングを受けることにしました。

 

なにせ、わたしゃ今後どうするのかまだはっきりと決まっていないのです。

 

ライターとしてやっていく、とは謳っていますが、これだけでは食っていけないし、必死こいて働かなきゃならない状態になるので。

自分の望むように、必死こかない搾取されない働き方をしようとせっかく退職したのです。(とりあえずクラウドソーシングはどちらかというと搾取系)

 

グループでコンサルで何か見つかるかしら。

 

一対一のコンサルと、グループコンサルと二種類あるそうですが、お話を聞いてグループを希望しました。

 

グループコンサルを受けることで、お互いにアイデアを出し合ったり、自分1人では気づかない点が見つかったり、1人では到底出会えない人脈ができたりと、プラスなところが数多くあるそう。

 

そして、今回ネガティブな問題が一つ改めて発覚しました。

 

私の最大の問題に突き当たりました。というか、ずっと見ないようにして来た問題が目の前に出て来たというか。

まあそれを少しずつ解消していければと思っています。

無理なら、無理でまた新たなやり方で考えます。

 

自分を覆っていた重たい鎧をひとつひとつ脱いでいるイメージです。

 

定年の年齢になった時は、晴れて自由に好きなことをやっていることを目指して!

 

今後が楽しみです。

てらっちでした♪