ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

お見舞いに洗剤問題。HSPのためか「におい」にかなり敏感で困っています。ジェルボールもアウト。

f:id:teratchi:20190401204051j:plain



こんにちは! HSPてらっちです♪

(HSP とは、Highly Sensitive Person人の気持ちや刺激に敏感すぎる人のことです)

 

わたしはコーヒーを始め、いろんなものに敏感で他の人はOKなのに、わたしはダメなものが多いんです。

 

例えば飲み物。、飲めないものが多くあります。

まずは、コーヒーアレルギーであり、最近はカフェイン自体もグレーゾーン。(前は緑茶や紅茶を飲めていた)甘い飲み物も気持ちが悪くなるのでダメ。

 

そして、飲み物ばかりでなく、においもダメ。

 

洗濯洗剤、最近流行りのにおいの強い柔軟剤、芳香剤(車のなんか特にダメ)、ロクシタンのハンドクリーム、ヘアスプレーの匂いでダメなものもあります。

 

この間痛感したのは、香港のディズニーランドハリウッドホテルのエントランスのにおい。

ホテルのエントランスってだいたい香りを焚いているんですが、あれがかなりきつかった。みんなはなんとも思わなかったようですが、においに敏感な友人とわたし二人だけがダメでね、大騒ぎ。

 

それはもう、臭い、なんてものじゃなく、もう吐きそうで、一刻も早くその場を立ち去って外に出たいというくらい、本当にダメだったんです。

 

で、同意を求めて同僚に「臭いよねー?」と聞くと、「んーまあ臭いっちゃ臭いけど、そこまでじゃないかな」という反応。

その場に同じ会社から来た人間が30人ほどいましたが、その中で臭いと騒いでいたのは、わたしと友人の2人だけでした。

30分の2人ですから、15分の1ですね。

 

こういう時に、本当に人によって個性ってあるんだなーと実感します。

 

最近では、洗剤で人気のジェルボールがアウトです。

あれですよ。斗真くんが宣伝している、あの洗剤ボールです。洗剤と柔軟剤両方が入っているプニプニしたやつですね。

お見舞いのお返しに頂いたり、店でお試しサイズでもらったりして手に入ってしまった、洗濯洗剤のジェルボール。

 

もう、先日お見舞いのお返しにもらった新しい柔軟剤のにおいでアウトだったばかりなので、げっそりしたんです。

使わなきゃいいんだけど、せっかくだからもったいないしと貧乏症でね。

 

においは怖いけど、どうやらジェルボールは便利だというので恐る恐る使ってみました。

 

1つ目は、部屋干し用。

店先でにおいのサンプルがあったので、嗅いでみて、それが大丈夫そうだったのです。

でも家に帰って使ってみたら、アウト。

どぐさいじゃん。

サンプルと全然においちがうじゃん!

 

部屋干ししたら、部屋の中にそのにおいが充満してもう気持ちが悪くて。

もうそれは使えないので人にあげました。

 

それからジェルボールはいらんと思っていたのに、また刺客です。弟からお見舞いのお返しに新たなジェルボールがやってきました。

 

それはピンク色したローズの香りのジェルボール。

 

なんだか綺麗な色をして今度はいいかもしれない。と、恐る恐る使ってみて、部屋干し用よりはマシでしたが、でもやっぱり気持ちが悪い。

 

このにおいに関しても、家の中の人間はなんにも言わないから平気みたいです。

わたし一人で「部屋の中臭い!」と騒いでいてね、なんでみんな臭くないんだ?とこっちが不思議におもってますが、多分わたしが少数派。

 

とはいえ。

 

人それぞれ好みはあるので、お見舞いの品に洗剤を贈るっていう流れはそろそろなんとかしてほしいと思うのでした。