こんにちは! てらっちです♪
今日は磐田市にある『はじまりのオフィス』にお邪魔してきました。
ずっと気になっていたコワーキングスペースの一つです。
こちらは磐田市の公共施設「ワークピア磐田」の中にあるコワーキングスペース。
はじめに玄関口のこちらで受付をしてからオフィスを使います。
こちらがお部屋。今日は一角でワークショップも行われておりました。
奥の部屋は区切ることもでき、外はオープンになってまして、天気の良い暖かい日は外で仕事もできるそう。うーん、オープンテラスは魅力的♡
今日は、この奥に創業関係の専門家の方がいらしてまして、気軽に相談することができます。
こちらの会員であれば無料だそう。なんて魅力的。
この奥に『始まりのキッチン』なる厨房がありまして、3ヶ月単位で借り、カフェやレストランなど飲食を始めたい人がチャレンジ営業をするため借りることができるんです!
『はじまりのキッチン』
ちなみにここにある本は2冊まで借りることができます♪
こちらが厨房。本格的な設備があるんです。奥の冷蔵庫も、手前のガスレンジも大きくて、製氷機もあって、こんな業務用を3ヶ月使い放題。
ただし、いきなり借りることはできなあのです。
まずはじめに創業計画を出し、フード関係の専門家の方とともにプランを作成してから始めるそう。何か新しい特色あるものを考えてもらい、お客さんを呼ぶこと、プランを練ること、準備や宣伝をすること、実際にお客さん相手に作ることなど、3ヶ月でいろんなことを学びます。
専門家のご指導もついて、ひと月5万円とは、本当にお手軽にチャレンジできます。
しかも、広報で宣伝もしてもらえます!
こちらは厨房全景。いらっしゃるのはこちらの案内をしていただいた西藤(さいとう)さんです。
ツイッターで「はじまりのさいとうさん」の名前で気になっていた、西藤さんです。
今回いろいろとお話を伺うことができました。
彼女あって、この『はじまりのオフィス』が生まれたんだなあ。
わたしの相談にものっていただいて、とても充実した時間を過ごすことができました。
それにしても、明るくて居心地のいいスペース、こんな場所が近くにあったらいいなーとつくづく思いました。
それもこれも、西藤さんの人柄がこのスペースに表れているのかもしれません。
また伺います!
てらっちでした♪