こんにちは! てらっちです♪
『HUAWEI Band 3 Pro』ゴールドを使っています。
デザインは気に入っているし、会社につけていったら、おばちゃんたちに「なにそれ、カッコいいじゃん!」と言われていい気になっていたのですけど、あちこちのレビューを見ると「今このデザイン?」的な反応がチラホラ。
え、そんなに?
わたし的には、女性もののスーツの時に似合うものとして購入したのでまあいいんです。はい。
でもそんなにアウトなデザインかしらね?
デザインはさておき、やっとこさ少しずつ使い方をわかってきまして……画面を下にスクロールしていくと、設定があることに昨日気がつきました(笑)おい。
いろいろ調べてみたら、結構すごい機能がついている様子。
そこで今日は、使ってみたら意外とお役立ちの機能、知っておくと便利な機能を解説します。
・スマートフォン検索
『スマートフォン検索』というのがあるんですね。
これを試しにポチッとしてみると、なんとiPhoneの方で『ピコピコッピコピコッ』と音がするんです! よくスマホがどこに行ったのか探しまくるので、この機能、使えそうです。今度無くしてみよう。
・タイマー
簡易的なタイマーが付いています。一度セットすると同じ時間が現れるので、ポモドーロタイマーがわりに使っています。
ちょっと台所で時間を測るくらいなら、キッチンタイマーがわりにセットしておくのもおすすめです。水泳できるくらいの防水機能があるので、濡れた手でも大丈夫ですよ。
・画面の明るさ設定。
画面の明るさも変えられることがわかりました(そこ?)
「夜間に明るさを低減する」
という項目が設定の中にありましたので、そこをオンにするだけです。
いや、夜手を動かしただけで光る画面が結構眩しいので、この機能大切です。だいぶ眩しさが減りました。
・座りっぱなし防止機能
Apple Watchでもおなじみの、一時間ごとに動けー!と指示してくれる機能です。
家事などやっていて動いていても言ってくるので、昨日までうるさいなーと思っていましたが、反省してもう少しいうこと聞くようにします(笑)
調べてみたら、睡眠機能はかなり優秀なようのので、もう少し記録を続けてみてから、睡眠記録機能の様子を書きたいと思います。
激しいワークアウトはしていないのですが、今後ゆるめのワークから始める予定。スマートウォッチの本領発揮となりますかどうか?
以上、てらっちでした♪