こんにちは! てらっちです♪
塙秀明さんのコーチング講座を受けています。
そういえば、もう受け始めて3回目なのに、まだ記事にしていなかったので。
ひであきさんのコーチング講座『コーチングプレイス』は、オンライン講座なので、田舎でも受けられるんですよ。やっぱりオンラインってすごい。
毎週毎週受ける形の6ヶ月間!
ちゃんとやれるのかしらと心配しつつ、退職してやりたいことの一つだったので、るんるんして受けています。
なぜコーチング講座を受けているのか?
えー、はっきり言って、話すの苦手です。まあ人並みには話せますけど、いざ相談を受けてこちらの意見を言って、「こうしたらー?」みたいなことは言えるんですね。
でも相手にとってそれでいいの?
どうやったら相手のために一番いいんだろう?
の答えの一つがコーチングだと思っています。
私が以前受けた資格が、キャリアカレッジという通信教育の「チャイルドコーチングアドバイザー」なるもの。
ママさん達から子育ての相談を受けて答えたり、実際に子供にコーチングをやれる資格、らしいです。
いや、資格を取るだけならいいんです。実際にかなり簡単に取れました。けど、通り一遍のことをざっとテキストで学んだだけで、もう資格が取れちゃうんです。いや、これくらいのことなら、本を買って読んだ方がもっと詳しいって!という内容です。はっきり言って。
それなのに、資格試験が通った途端、
「はい!さああなたは今日からコーチになれます。頑張って!」
「おいおい、実際のトレーニングは一切なしかい!」
「大丈夫大丈夫。あなたならできる!さあ!」
と紙っぺら一枚渡されて、装備が初期装備の布どころか、パンツ一丁……だと一応レディなので、ビキニ一丁でダンジョンにそれーっ♪て送り出された状態です。はい。
いや、ビキニ姿でダンジョンは怖いって。せめて装備させて。
最低でも布の服、できれば鎧とか、剣とか、盾とか欲しい。
これは防具屋に言って装備して、トレーニングしなければ、というわけで、装備をするために塙さんのコーチング講座を受けることにしました。
何しろこちらはオンラインでコーチングトレーニングしまくり、らしいのです。
らしいのです、というのはまだやっていないから。今のところ座学です。
が……来週から町の外の弱い敵スライムあたりがうようよしているゾーンへ出るとの予告です。
きゃーっ。
それでも怖いわ。
だいたい、スーパーマリオをやっても一番最初にトロトロと出てくるクリボーに直撃して自爆する私です。
スライムでもやられる気がします。
まあ、それでもスライムくらいやっつけられるようにはなりたい。
数をこなせば、スライムくらいはやっつけられるようになるんじゃないだろうか。
ラスボスなんて贅沢は言わない。
私の目的はダンジョンに行けるくらいになりたいなーということ。
(目標低っ)
ちゃんと相手の話を聞いて、少しでもプラスになれる聞き方ができるようになりたいのでした。
そしてちゃんと「チャイルドコーチングアドバイザー」だぜ!
と言える……というか、子供を持つママさんパパさんのお悩みに寄り添えるようになれるといいな。
というわけで、結局塙さんのコーチングがなんなのかっていう説明には何にもなっていませんが(笑)(まあ、塙さんなら笑ってゆるしてくれるだろう)
コーチングの実戦練習をたくさんできる場だと認識しております。
装備をちゃんと身に付けることができるよう、がんばります。
スライムも撃退できなければ、その時はまた考えます笑
またご報告します。
てらっちでした♪