ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

レオパレス21の3時間で切れるエアコンをずっとつけつづける裏技。

f:id:teratchi:20190319080213j:image

 

レオパレスってエアコンが三時間で切れてしまうので本当に困りますよね。2015年から建てられた物件は3時間で切れないエアコンを設置しているということでが、古い物件のエアコンはそうはいきません。

今は、レオパレスに問い合わせれば、3時間タイマーを解除できるリモコンを渡してくれるそうですが、実は、新しいリモコンがなくても、解除できる方法があるんです。

 

今日はそんなレオパレスのエアコンをつけつづける裏技です。

 

レオパレスのエアコン事情

息子が四年間レオパレスから大学に通っていたので、夜三時ごとにエアコンが切れる状態というのは、本当に母親としてゾッとしました。夏はあの猛暑の中、三時間おきに起こされることになりますし、冬は冬で、どんなに寒くてもエアコンが切れてしまえば他の暖房器具はありません。

夏も冬も、生きているかなーと本当に心配でした。

 

こんなレオパレスのエアコン事情ですが、なんと息子がその対策法を四年目にして見つけたそうです!

もうレオパレスから退去しているので時効?ですよね。いや、みなさんの体調を考えたら、知っておくべき裏技だと思います。

今日はその裏技をお伝えします。

 

エアコンをずっとつけつづける裏技

レオパレスのエアコンをずっと動かしてしまう裏技。

その裏技本当にちょっとしたことなんです。

やり方は簡単。

実はエアコンをリモコンでオンオフするのではなく

 

 

エアコンの主電源でオンオフする!

 

 

となんと三時間で切れることはなくそのままずっとついているとのことでした。機種によって違ったりとは思いますが、ダメ元で1度試してみるのはどうでしょう。

夏のあの猛暑がまたこれからも続くと思います。お子さんやお住まいの方の体調を考えたら、もともと3時間で切れるというのが問題だと思います。

今は新しいリモコンがあるので問題ないかと思いますが、何かのトラブルの時に知っておくといいかもしれませんので、記事として書かせていただきました。

 

お困りの場合、ちょっとこの裏ワザ試してみてください、てらっちでした。

 

(注意。冒頭の写真は我が家のエアコンですので、レオパレスのエアコンとは違います)