ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

バレンタインデーをあげなかったのにダンナがそっとくれたホワイトデー。

こんにちは! てらっちです♪

 

f:id:teratchi:20190318182657j:image

 

こちらは旦那さんにもらった、ホワイトデーの一品。

お花のアレンジがかわいいステキな小箱に入っていました。

こういうのに弱いのよね。

 

f:id:teratchi:20190318182810j:image

中身は美味しいお菓子の詰め合わせ。

地元で美味しいと評判のお店『マッターホン』のお菓子なので、ホクホクしてます。

 

でもちょっといわくつきでして。

 

わたし、バレンタインデーのとき、ダンナさんにチョコをあげなかったんですよ。

 

毎年あげていたのに、なぜあげなかったのか。

 

それはそのバレンタインデーの前の週。

 

旦那さんが、あちこちで売られているチョコをみて、

 

「今はチョコはいらんなー。本当、申し訳ないけど。本当にいらない」

 

と言ったので、あげなかったのね。

 

そしたらバレンタインデー当日、なんて言ったと思います?

 

「俺はそんなこと一言も言っていない!」

 

は?何を言ってるの?

 

「はあ?言ったじゃん」

「お前が何を聞いて勘違いしてるかわからんけど、俺は絶対に言ってない」

「え?どう考えても言った。しみじみした顔で、本当にいらないって言ったから用意してないの」

「欲しいに決まってるだろ!あーもう俺の人生終わった。死にたい」

 

いや、そこまで落ち込むなって。

 

「言ってたじゃん!」

「言ってませんー」

「言いましたー」

 

小学生レベルの口げんかをしたままその日は終了。こちらも意地になって、「チョコなんかやるもんか!」となっていたんですわ。ガキか。

 

そのちっちゃなケンカの一ヶ月後、大人な旦那のプレゼント。

それが、冒頭のお菓子です。

 

ダンナよ、あんたは偉い。

わたしもこれは折れるしかなく、お返しのケーキを買ってプレゼントしました。

これはめでたしめでたしなんだけど……。

 

でもショッピングモールで、絶対に

「本気でいらないわー」

って言ってたんだけどなあ。あれ、なんだったんだろう。

 

まあ、忘れよう。というか、お互いに何か勘違いしてることすら忘れての口げんかかもね。

やだわ、年取るって。

 

みなさんお気をつけくださいませ。

 

そんなちょっといわくつきの、ほろ苦いホワイトデーのプレゼントとなりました。

 

てらっちでした♪