こんにちは! てらっちです♪
掛川は、掛川桜が咲き、春爛漫です。
もう終わりかけですが、まだまだ人で賑わってました。
掛川駅前では毎月第3土曜日にけっトラ市と言って、軽トラックで出店した朝市で賑わいます。
平成22年からずっとやっているわけですから、かれこれ9年。ながくやっていると、定期的なファンも付くんですねえ。行けば農家朝どれ野菜や、無添加ジャム、豆腐屋さんの豆腐や揚げ物、昔から有名な大人気のチャーシュー、その場ですぐ食べるのに最高なしらす丼やマグロ丼、焼きそばなどなど、けっこう美味しいので、行ける時には行ってしまいます。
皆さんも、新鮮で安くて美味しいのがわかってるから、集まるんですよね。
今日見たら、PayPay対応のお店もあって、軽トラックの青空市場ですが、IT化が進んで来てるんだなあと時代の流れに乗っていることを実感しました。
けっとら市の外れで、こんなお茶を見つけて思わず購入してしまいました。
掛川茶のラテ。こちらは甘みのないもので、お茶が濃くて美味しい。
ダンナさんチョイスのこちらは、
掛川茶ラテ+白あん+あられ
白あん???合うの?と思いましたが、優しい甘さで絶品でした。
あられの香ばしさが鼻腔をくすぐります。
味としては、グリーンティのあられのような、昔のうす茶あられのような(静岡以外の人、知ってますかね?)そんな優しい味でした。
お茶に白あんって最高に合いますよ。
とはいえ、尋ねたら春の桜の季節だけしか出店していらっしゃらないそう。もっとやってくれていいのに。
春だけ限定の、掛川茶ラテでした♪