ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

『サイタ』新しい形のお教室サイトの面談日です。iPhoneの先生に応募してみました。

f:id:teratchi:20190314180107p:plain

こんにちは! 在宅ワーク邁進中のてらっちです♪

いろいろと試して歩いていますが、今日もまたちょっと変わったところに登録してみました。

 

それがこちら、『サイタ』さんです。

 

cyta.jp

 

このサイタさん、在宅ワークで有名な『クラウドワークス』さんが運営されている新しい形のお教室になります。

いろんなお教室がある中で、自分ができそうなところに登録してみました。

 

そして、今日はその面談がありました。

 

『appearin』(アピアイン)というビデオ会議システムを使い、なんと10名近い人とまとめて面談です。

それも、いろんな教室の先生希望者が一堂に揃って。

10分か15分かけて、いくつか諸事項の説明を受け、そして個人個人に電話をかけて、同じ人と電話面接でした。

 

私は以前いた会社で、iPhoneやAndroidの指導を多くの年配の人たちにしていたので、申し込みの書類にその旨を書きました。面談の担当の方の感触は非常に好意的で、いくつかお互いに質問をして面談は終了。

Macのことも書いていたので、Macの使い方の先生もどうかと言っていただきました。

必要最低限のソフトのことならねえ。機械的に不良が出た場合はお手上げなので、やっても本当に初心者に教えるくらいですよね。

と思いつつ、iPhoneの様子を見ながら考えます。

 

面談結果はまだ後日とのことですが、どうなりますやら。

iPhoneの先生になれるかしら。

 

てらっちでした♪