こんにちは! てらっちです♪
退職するにあたって、引き継ぎ業務を続けています。
私は主に、親会社からの注文を工場の中でやりやすいように、納品管理、在庫管理も兼ねた注文書を作成しています。
それを長いことかけてエクセルマクロを駆使して作り上げてきました。
新しく入ったばかりの人にこの業務の全てを引き継ぎするので、なるべく削減できる業務は削減していたつもりでした。マニュアルもしっかり作ってスクショで図解入りにして、すぐに使えるようにしたつもりです。
が、やっぱり実際にやってもらってみると、理解できないことがあったり、無駄なことが多かったり。他人もすぐにわかるだろうと思っていたことが、実際にはそうではなかったり。私自分一人で理解していて他の人と共有できていないことが見つかったり。
ああ、こんなことも他の人からすると理解しづらいんだ。
と自分の狭い見地を反省しつつ、新しい人の作業を少しでも減らすためにプログラムを書き換えたり、業務を他の人に振り分けて間違いのないようにしたり、ということを続けています。
新しい人は二人。
その二人に同じように私の業務を教えています。
なぜ二人に?というと、うちの会社に他にパソコンを使える人がいないからwww
唯一と言っていいパソコン使いの社長はもうそこまでやる気ないし。(もう70歳だしね)
一人に主にこちらの作業をしてもらい、もう一人はサブ的な感じで作業にあたってもらっています。
そして、一人が休む時にはもう一人が代わってできるようにする意味もあります。
社長的には、どちらがすぐ辞めてもいいように、という影の思惑もあるようです。
どうやったら作業がしやすくなるだろう、どうやったらこの人が使いやすくなり、間違いが少しでも減るだろう、そんなことを考えてマクロを組んで、出来上がった時の喜びったらありません。
ずっと一日パソコン仕事するのは苦痛ですが、でもやっぱり好きな作業の一つです。
楽しいですね。
さて、この人たちに作業を受け渡したら、私の仕事も終了です。
あ、その前にもう一つありました!
今週、会社の旅行に行ってきますwww
ほぼ、この旅行行って仕事終わりみたいなもんで笑
だって社長がいいって言ったんだもん。
最後の旅行、たのしんできまーす!
行き先は、香港です!天気が悪そうなのがちょっと気になりますが、今からてるてる坊主作って天気になるようにお願いします。
またご報告しますね。
てらっちでした♪