こんにちは! 子育て応援♪育勉インストラクターてらっちです♪
いやー、ギックリ腰やっちまいました。
朝仕事へ行こうと思って玄関先まで。
いっつもダンナのスリッパが反対へ向いているのでそれを直そうと腰をかがめたら、
グキッ!!!
もうそこから動けません。
立つことも出来ず、座ることも出来ず、さて、この先どうしよう?と頭の中でぐるぐる。
これは前にもやった、ギックリ腰。
前回はアホなことに、元気いっぱいな子どもたちと、
「よーい、どん!」
と走り出したら、自分の頭と身体が相反してまして、身体がついてこず、腰がグキッといったのでした。
その時もしばらく寝てたら治ったので、
とりあえず会社へ連絡して、ちょっと横になり。
すこーししてからなんとか立ち上がることに。
もう立ち上がるだけでも大変。
テーブルを持ってみたり、柱を持ってみたり、身体をひねると痛いのです。
這いずる姿勢ならなんとかなることが判明。しばらくずりずり這っていましたが、これじゃ会社に行けない。
立ち上がることを覚えたばかりの赤ちゃんのごとく、あちこち持ったりやめたりして、なんとか、えいっと立ち上がります。
「いててててててっ!」
と声にならない声をあげ、なんとか戸棚からシップを出し、シップを貼って会社に行きました。
座ったら車も運転できました。
あと少しなんだから、ええやん、休んでも。
と思いつつ、でもへんな責任感はあるので、行っちゃうんだなあ。
まあ、今日は半日。午後はお休みなので、しごへ行ってきました。
やれやれ。
来週は旅行なのにね、なんとか旅行だけは行かねば!
皆さんもギックリ腰にはお気をつけください。
(スリッパを直すだけでなるんなら、気をつけようがないんだけどね)
てらっちでした♪