ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

Macでも音声入力!このボタンを押すだけ。

 

Macでも音声入力!

 

こんにちは! 子育てママ応援♪子育てアドバイザーてらっちです♪    

 

Macでの音声入力の方法を改めて調べてみました。

 

わかったことは初期設定で『fn』ボタンを2回押すと、自動的に音声入力になるということ。

これは環境設定でほかのアクションに変えられるようになっていますので、ご確認ください。

 

『fn』を2回、ぽんぽんと押すと、すぐに音声入力になります。

 

ちなみにこちらの記事を参考にしました!

gorolib.blog.jp

 

最後のコマンド登録の話しがわたしにはよく分からなかったのですが、わかったかた、おヒマなら教えてくださいませ。

 

とりあえずMacでも音声入力できました!

 

まあiPhoneの方がなぜか反応は良いようですけどね♪

 

てらっちでした♪