こんにちは! 子育てママ応援♪育勉インストラクターてらっちです♪
有給をとって、朝カフェなんて行ってみました!
(コメダ珈琲ってカフェって呼び方でいいの?)
自分に有給をとって好きに使っていいって許しを出して、初めての朝カフェです。
カフェでノマドが理想なので、その理想の第一歩♡
そこで逆算手帳と取っ組み合って私の理想の人生を思い描く時間を作りました。
夢のノマド(もどき)で夢の空想を描きまくるというすてきな充実した時間♡
カフェはいいけど、コーヒーは飲めないコーヒーアレルギー持ちなので、レモンティーとヨーグルト頼んで一人でルンルンしていました。
あたりを見回すと、お客がいっぱい。それにしても多くの人が朝っぱらからカフェにいるんだなあ。みんなこんなところで何してんだろ、と普段会社員をしている私は思ってしまうのでした。
普段キリキリして仕事をしていましたが、同じ時間でもいろんな時間の使い方をしている人がいるんだなー。
おじちゃんもいるし、朝から語らうおばちゃんもいるし、黙々と仕事でパソコンをしている作業着の人もいるし、一人の人も女性も男性も含めて結構多く。
そして10時に出るときにはもう並んで入店待ちをしている人がいました。
優雅なふりをしながら午後は家で修行です。
午後はライター修行の第一歩。悪戦苦闘しながら、4時間もひと記事書くのにかかりました。あちゃー。普段のブログと似たり寄ったりだと思ったけど、調べるのに時間がかかりすぎ。これでは商売あがったりなのでした。
うーむ。
音声入力のシステムを整えること、スタンディングをちゃんと設定すること、情報の取捨選択を割り切ること。スタートに何をするのか一度全体を俯瞰してから記事を簡単にまとめてそれから記事を書かないと。
これはなんとかしないと。というか、他の仕事にしようかとすでに考えている私。
いろんなことを考えて、いろんな商売を考えすぎてあちこちに手を出しているのにまだマネタイズされていないのでちょっと焦り気味です。
少しずつ、絞り込んで来てはいるのですが、肝心の商売にはちょっと及び腰。
そして人が苦手なくせに、やはり人が少し周りにいる状況があっているなあとも思ったり。(わがまま)
小さな一歩を積み重ねて、フィードバックもらってPDCAしていくしかありませんね。
ではまた。
てらっちでした♪