こんにちは! てらっちです♪
今日はお日和もよく、行楽気分で近くの小国神社へ行きました!
そろそろ紅葉の時期ですが……今年は暑いくらいで、まだでした。さらに先日の台風による塩害もあり、イマイチになるかもな感じです。
去年のおなじころは、この小国神社へ紅葉を観に来る人の車が1時間待ちで並んでいたのですが……。そこまで並ばずに着くことができました!
でも、ちらほらと川の辺りに紅葉が始まっていましたよ♪
やっぱり赤と緑と黄色のコントラストはいいですね♪秋の色って、好きだなあ。
地元民にはおなじみの杉並木の参道です。
杉の木の周りもちらほらと茶色の枯れた部分が目に付きます。先日の台風の影響で、塩害にあっているんです。
サクラなんて紅葉しないまま枯れて、すっかり葉が落ちてしまっているし、なんだか残念。
この池の辺り、紅葉の時期になると早朝に来るとカメラを携えた人たちがこぞって集まっているんだそう。
紅葉の中、朝日が昇ってくる瞬間を狙うんですって。今年もいいショットが撮れるでしょうか?一度早朝に来てみたいですね♪
ともあれ、そんな紅葉を横目に参拝です。
境内は七五三の着飾った子どもたちのご祈祷で賑わっていました!
七五三参りがあるためでしょうか、甘酒も振舞われてました!
自分でよそうスタイルでしたが、遠慮して半分くらい。
甘酒大好き♪
ポケモンをやりがてら(笑)ことまち横丁へ。
でも前に来た時はこんなのなかったぞ。
知らないうちに、お洒落なエリアができていました。
ことまち夢小径(ゆめこみち)ですって。食事のできるエリアになっていました。
お茶を試飲させてもらいつつ。
結局、表のことまち横丁へまわり、アイス(笑)
こちらは期間限定の安納芋モンブランアイス!
安納芋のペーストがバニラアイスの上に乗っています。美味でした♡
七五三も、雨が心配されましたが、いい日になってよかったですね!
てらっちでした♪