こんにちは、てらっちです
今回はこちらの本で得た知識から、Googleアラートなるものを導入してみました。

世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げる方法
- 作者: ピョートル・フェリークス・グジバチ
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2017/01/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (6件) を見る
実際にGoogleで働いていた著者の経験から、あらゆる仕事を神の速さで出来るようになる1冊です。(すごく語弊のある書き方www)
・メールより、直接連絡してしまおう
・「持ち帰って検討します」をひとつでも今解決できる方法を考えて提示しよう
など、意思決定権を自分で持ち、スピード感をあげる方法をあげています。
いらない会議はやらないとかね。
今いる昔ながらの会社とどうしても比較してしまいます。読んでいるだけで、ワクワクして、こういう会社で学び、仕事をしたいと感じましたよ。
さて。
ひとつでも本を読んだら実行するかアウトプットするようにしてまして、その中で『Googleアラーム』を取り入れてみました。
『Googleアラーム』は、いくつか自分で知りたい事柄の単語を登録しておくだけで、ある一定のタイミングでその単語に関する記事をピックアップしてメールでお知らせしてくれるもの。
そのタイミングは、毎日、1週間に一回など、自分の好きなタイミングで設定ができます。
試しにいくつか単語を登録して、送られてきたメールは、こんな感じで届きます。
たとえば、「保育」だと、このように新聞やネットニュースから情報が11件送られてきていました。
著者も話していますが、ニュースサイトやアプリでも確かに情報は収集できますが、もっと特化した情報を『Googleアラーム』では得ることができるんじゃないかと。
しばらく、『Googleアラーム』を使って情報を集めてみます!
てらっちでした♪

世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げる方法
- 作者: ピョートル・フェリークス・グジバチ
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2017/01/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (6件) を見る