ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

『私の取扱説明書』ストレングスファインダーで、私の取り扱い方を解説!

f:id:teratchi:20181105212803j:plain

こんにちは! てらっちです♪

 

ストレングスファインダーという資質診断をご存知ですか?

 

先日そのストレングスファインダー(以下、SF)のセミナーを受けてきました。

塙英明さんの開催された、『資質の取説&黄金パターン』なるセミナーです。

 

塙さんのブログリンクはこちら。

ameblo.jp

そこで出された宿題がまだだったので、ちょっとこちらで回答してみたいと思います。

 

題して、『私の取扱説明書』!

SFを使いつつ説明しますね。

 

《得意なこと》

・アイデア出しが得意です!アイデアならお任せください。(着想)

・目標が決まると、どんな無茶ぶりな仕事でも意欲的にこなし、必ず達成させます。それも、ワクワクしながら、不平不満を言う連中を押しのけてでもやり遂げます。(目標志向、達成欲)

・難しくて困難な仕事ほど、闘志が湧きます。(達成欲、学習欲、着想)

・作業者の仕事の向き不向きを見分けて、仕事を振り分け、目標達成までこぎつけます。(個別化、目標志向)

・新しい仕事を任されると、必要なことを自ら学んで進めます。(学習欲)

・また、新しいやり方を考えて時短を図ります。(目標、着想)

 

《利用方法》

⭐︎嬉しい言葉、やる気の出る環境

・そのやり方いいね!面白いね!いいじゃん!と、なんでもいいから褒めてもらえると、とても喜んで仕事をします。(着想、自我)

・困っている人の人助けとなると、さらに力を発揮します。(信念)

・達成目標を提示し、その後自由にさせると、自分でやり方を考えて一番早くて正確なやり方を試行錯誤して考えます。(目標志向、着想)

 

《取扱注意!》

⭐︎こんなことしないでください。させないでください。

・やり方に口出しされたり、ちょっとでもダメ出しがあると、凹みます。めちゃくちゃテンション下がりますのでご注意。(自我)

・毎日同じルーティンの環境は苦手です。毎日同じ順番でなくても文句を言わず、そっとしておいてください。(一番最善方法を考えて様々なルートを試行中と言うこともあるのです)(着想、規律性低し)

・一つ一つ細かく指示されると、苦手です。自由にさせてね。(達成欲)

・簡単な仕事ばかりやると、努力しなくなります。(学習欲)

 

《メンテナンス》

⭐︎定期的なお手入れ方法

・時々休みを取るように言ってください。食事をしなくても休憩しなくても平気なので、体調が悪くなるまで働いてしまいます。

・一人で本を読んだり、考えたりする時間が必要です。(学習欲、内省)

・目標を適宜与えてください。目標がないと、ずっとだらけまくります。

・瞑想や、ヨガなど、頭の中をクールダウンできる時間を作りましょう。

 

 

えー、一部は塙さんと被っている資質もかなりあるので、いくつもパクらせていただいている部分がありますが、私の取扱説明書はこんなところです。

これ、本当によくできています!

これを理解してもらえると、本当にめちゃくちゃ働きますよ。

ぜひご利用ください笑

 

日本中こうやって取説を作ったら、みんなよく働くと思いますよー!

 

てらっちでした♪

 

てらっちでした♪