ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

『自分を最高値で売る方法』

こんにちは! てらっちです♪

 

先日受けた「ものくろキャンプ」で出された課題図書の感想です。かなり出遅れ(笑)

 

課題図書はこちら。

『自分を最高値で売る方法』(小林正弥著)

 

自分を最高値で売る方法

自分を最高値で売る方法

  • 作者: 小林正弥
  • 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
  • 発売日: 2018/08/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

3ヶ月で100万円稼ぐ!というのがコンセプトの一冊です。

 

自分の得意なこと、本業で結果を出し、その仕組みをパッケージにする。自分の強みを元に教育するシステムを構築することで収益を得ます。そのパッケージに自分の最高値をつけ、3ヶ月100万円を達成していく、というもの。

 

カスタマーサクセスという言葉が響きました。

確かに、お客さんは「カスタマーサクセス」を求めてお金を払うのです。

高級な旅館に泊まるのも、そのサービスや食事で自分の人生のストーリーにラグジュアリーを求めるのでしょうし。

お取り寄せも美味しい体験を想像し、満たされた自分「サクセス」を求めてお金を払うわけです。

私が提供できる「カスタマーサクセス」はなんだろう。

 

言いたいことはとてもよく分かります。

実際にその形で収益を得ている人を頭に浮かべると、そのやり方が改めて思い出されて納得します。

その人たちは確かに、「カスタマーサクセス」を提供しています。

 

最近たまに書かせていただいている、美容家の福井美余さんなら、私がおしゃれになって美しくなっている姿、が私のサクセスでしょう。

 

立花岳志さんなら、ブログでがっぽり稼いで、家に居ながらにして裕福になっている自分なんて姿が浮かびます。

 

ものくろさんなら、ブログを書くことで自分のブランディングができ、仲間を得て幸せな空間を得る、そんな姿が浮かびます。

 

塙英明さんなら、ストレングスファインダーで自分の強みを得て、世界で活躍している、なんてサクセスがあるでしょう。

 

自分のなりたい姿を持っている人、それを提供してくれる人に「感謝」の気持ちとしてお金を払います。

それは、高いか安いかは金額ではありません。その価値にあっているか、その価値から見て、高いか安いか、という価値観へと変わります。

一人30万円なら、3人顧客を得れば、月に90万円。一年で1000万円となるわけです。

なんだか、こう聞くと、実現できそう♡

なんて能天気な私は単純に考えるのですが……。

 

ものくろキャンプの意見では、「これは私にはできない、私とは違う世界の話だ」なんて冷静な方もいて、なんでも単純に飛びつく私とはえらい違いです。

そういう視点もなければね。

いえ、なんでも飛びつきすぎなんです。

 

でも。

 

自分はどこまでいけるのだろう。

 

というチャレンジを始めたところです。

 

まあ、どうせ仕事を辞めてダメ元覚悟でフリーになるので、ダメならダメで、ブログネタとして笑っていただければと思います。

まずは、1月100万円!

 

1000万、目指すぞー!おー!

 

で、何で稼ぐの?

 

えー。

 

今からこの本の宿題をやって、改めて練り直します(笑)

もう、無計画の戦略性なし。

あ、少しは考えているんですよ。

本当ですって。

またお話ししますね。

 

てらっちでした♪