こんにちは! てらっちです♪
ブログ記事をひと月で100記事書くということ。
今回初めてひと月で100記事を書こうとして実感したことを羅列してみます。
はじめに結果を言いますと……。
結局ここまでで、57記事。60記事ほどで終わりそうです。
やれば出来そうな気がしてきました。
今、休日3記事くらいをかけています。
朝起きて2記事くらい、つらつらっと書いて投稿、ということもできるようになりました。
日々、ブログネタを考えるようになりました。
なんだかブログネタがゴロゴロ転がっていることを発見!
写真もネタ用に積極的に撮るようになりました。
ネタにならなくても写真をパチリ!
早く書けるようになった気がします。時間を今度測ってみよう。
やっぱり残業だと疲れすぎてブログを書くのは一記事になってしまいます。
昼休みに書くか、朝もう少し早起きするか……。
音声入力にもチャレンジしました!
ただ、iPhoneだとやりにくい(句読点が自動で入らない)ので、ソフトを見つけるか、もう少しHUAWEIのタブレットを研究しなきゃ。
このひと月で、結局50記事程度となりました。
ということは、目標のはんぶん!
でもこの倍書けばいいのね。
平日がひと記事だったから、これを3記事にしていけば、単純に90記事!
3記事、4記事を書く目安はできたし、思っていたほどネタには困らなかったので、こんな調子で楽しく書いていけばいいかなーと思います。
やっぱり情報ネタは好きですね。
小説ネタももう少し時間をとって書いていきたいし。
リソースの割り振りを考えねば。
やっぱり、着想持ちにとって、時間泥棒である「仕事」がもう苦痛で仕方ありません。
仕事をしている時間がもったいない!
せめて、文を書くなり、取材につながるような仕事をしたいなと真剣に考えました。
とりあえず100記事チャレンジは終わりですが、勢いはついたので、このスピードを保ちつつ、キョロキョロよそ見しながらブログを書いていきます!
てらっちでした♪