こんにちは! てらっちです♪
今回、京都へ観光にやってきました!
泊まったホテルが、今日駅直結のこちら、『ホテルグランディア京都』です。
こちらは、観光するのに、チェックイン前、そしてチェックアウト後も荷物を預かっていただけるんですよ!
これが本当に便利でした!
▼外観です。京都駅から中を通ってそのまま来られます。
わたしが京都に着いたのは9時40分ころでした。まずは重たい荷物をホテルに預けに行くことに。
まだチェックインはるか前の午前10時でしたが、受付で手続きをして荷物を預かってもらうことができました。駅直結だから、すぐに身軽になれるのは本当に助かります。
▼ホテルを出ると、すぐ目の前が京都タワー。
▼あちこち観光して夕方戻ると、部屋に朝預けた荷物が運んでありました!おおー。
では、部屋の中の紹介です。
▼スタンダードツインの部屋です。
▼泊まった部屋からは、目の前に京都タワーが見えました!
▼お水が一本ずつ。サンクスです。
▼クロークの中には、消臭ミストがありました。
▼消臭ミストの裏を拡大したものです。衣類、空間の消臭ができます。ダンナのスーツもシュッとさせていただきました。
▼バスルームのアメニティです。
▼クレンジングとフェイスソープ
▼シャンプー、トリートメント、ボディソープ
私たちは朝食がついているプランにしました。
朝食の場所は3カ所から選ぶことができました。
M3階の和食も魅力的でしたが、15階の『サザンコート』の洋食を選びました。
最上階から京都を一望しながらの朝ごはんです。
金額を言うとあれですが、普通に朝食だけで来ると、2880円!
おお、なんて優雅なんでしょう。
朝食は、はじめにメインを選びます。
ベーコンエッグや鶏肉、サーモンなど数種類。
わたしはサーモンを選びました。
それができあがるのを待つ間、ビュフェへ。
▼今回わたしが持ってきたのがこちら。
メインを待つ間、ビュフェを楽しみます。
サラダにかけたのはザクロとドラゴンフルーツのドレッシング。ピンク色で、さっぱりとした甘味もあって、美味でした。
パンにつけるハチミツには、チアシードが入っていたり、スープにコキアが入っていたり、アサイージュースがあったりと、女子大満足なラインナップ。
パンにつけるスプレッドの中に、抹茶キャラメルなんてのもあり、京都らしさも。『茶菓』のラングドシャを思わせる苦味と甘味のコンビネーションが美味しかったです。
わたしはメインにサーモンを選びました。
▼陽に映えるメインのサーモン
箸で抑えると、しっとりと柔らかなサーモンがほぐれます。朝からこんな優雅なもの食べることができて、心の洗濯できました。
▼京都の街が眼下に広がります。
なにより、目前に広がる京都の街。真下には新幹線が見え、遠くには五重の塔。
古来より多くの人たちが賑わい、この街で歴史を作ってきたのだと思うと、感慨深いですね。
そしてチェックアウト。
もちろん、チェックアウトのあと、荷物を預けて観光へ出かけました。
帰りに荷物を受け取って、新幹線へ。
本当に便利です。
また京都に来たら、こちらに泊まりたいねと、ダンナと話をしました。
本当に便利で、いいホテルでした!
てらっちでした♪