こんにちは! てらっちです♪
台風24号の塩害が各地で報告されていますね。
我が家も御多分にもれず、塩害の被害にあいました。
シンボルツリーのアオダモもそのひとつ。
あっという間に枯れ木となってしまいました。
ちょっと前まで真夏のような暑さだったというのに、アオダモが枯れてしまったら、突然秋が押し寄せてきたようで、なんだかもの寂しい気持ちがします。
もう枯れてしまったのかな。と思っていましたら、枯れた枝の先に丸い突起が。
見えるかな?
この突起は来年の葉や枝になる準備なんです。
枯れたようでも、ちゃんと来年の準備をしていたんですね。
この小さな突起が、来年の枝となり、葉となり、花を咲かせます。
自然は、もう来年への準備をしていますよ。
長くて寒い冬を越し、ふたたび暖かい春を迎えるように。
そしてまたいっそう、その枝を大きく伸ばすように。
準備をしています。
人間のわたしもぼちぼち冬支度です。
急いで毛布を洗ったり、長袖を引っ張りだしたり。長い靴下をさがしたり。
季節はちゃんと巡るのね。
さて。
温かいスープでも作りますか。
てらっちでした♪