ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

きっかけとなるトリガーを作れば、習慣化できる!

f:id:teratchi:20181010224555j:image

こんにちは! てらっちです♪

 

わたしはぐうたら主婦。家事がだいきらい!

でもそんなわたしが毎日、習慣化できていることがあります。

なんと、朝のトイレ掃除と、玄関先の掃除です!(綺麗好きな人ならドン引くかな)

今日は私の習慣のコツ、トリガーのおはなしです。

 

 

私的、習慣にしてしまうコツは、何かと一緒に行うこと。

 

私はトリガーと呼んでいます。

毎日行う何かをトリガーにセットして、習慣にしたい事をくっつけてしまうと、自然とそのやりたいことができてしまうというやり方なんです。

 

これですと、あまり「やる気」を出さずにできるので、おススメです。

 

たとえば、トイレ掃除です。

わたしはトイレ掃除を、朝一番にトイレに入ったときに、ついでにやってしまいます。

まだボケーっとした頭で、トイレに入り、そのまま考えることなく、ささっと掃除をして、はい、終了。

 

朝の玄関掃除も、ダンナをいってらっしゃーい!と見送ったついでに、ササッと玄関先をほうきで掃いて、メダカにエサをやるまでがワンセットで、終了。

気候がいいと、そのまま庭に出て草を取ったり、この時期ですと落ち葉を掃いたりします。

 

だから、逆にいうと、ダンナを見送らない土日はメダカの餌やりがまあ遅いこと(笑)メダカはきっと待ちぼうけくっています。

 

ハミガキの習慣をよく喩えで出しますが、ハミガキのように、一連の流れとしてやってしまうのがコツです。

それに気合いや、やる気を出してから歯を磨きませんよね。

朝の流れや、夜寝る前の流れでやってしまいます。

 

毎日やる何かのついで。

トイレのついで。

ダンナを送ったついで。

になーんとなく流れでチャチャっと掃除をして、終了。毎日なら、そんなに気合いを入れなくてもきれいになるんです。

 

「やる気」を出すって大変なんですよ。

いちいち「さあ、やろう!」とやる気になってからやろうとすると、それだけでも意識の力、Willパワーが減っていきます。

Willパワーは、朝が一番身体のタンクにめいっぱいパワーが溜まっている、満タンのタンクの状態。

それが、日々何かを選択したり、考えたりするだけで減っていくんです。朝の服を選ぶことだってそう。ごはんに悩むのだって、Willパワーを使います。

自分のやりたいことのためにWillパワーを使うためにも、なるべく意志の力を使わないことです。

 

毎日行う何かをきっかけ、トリガーにして、習慣づけてしまうこと。

 

ぜひお試しくださいませ♪

 

てらっちでした♪