こんにちは! てらっちです♪
ブログ100記事チャレンジに参加しよう!
そう思いつつ、やっぱりどこか引っこんでしまうわたしです。でもこっそり参加。
よし、100記事チャレンジだ!
と思ったらいきなりの停電で、パソコンや携帯を使うのに制限がかかり、出足をくじかれたのですが、いや待てよ。
よく考えたらネタの宝庫やんww
ネタ書くぞー!
……と意気込んではみたものの、やっぱり1日3記事がなかなかかけません。
どうしたら3記事書けるんだろう?と思案中。
一体何がいけないのでしょう。
・まず時間的に制約がある。
仕事も残業で、帰ってから家事をやってよる早く寝ようとすると、なかなか、ね。1記事でも精一杯だと思っているのに、3記事書く時間を捻出しなければいけない。
やっぱり何かをやめなくちゃいけない。SNSを見る時タイマーをかける。
・短くても更新する勇気を持つ。
書き出すと、何やらあれもこれもと書きたくなってしまうのです。記事をわけられものは分けて、記事を増やす。短くても更新する勇気を持つ。
・パソコンの前に座る
スマホで書くことが多いのですが、パソコンの方が断然早いので、やっぱりパソコンの前に座る習慣をつけること。
おそらくちゃんとしたネタを書こうと意気込んでいるからいけないんですよね。
とにかく書くこと。
チャレンジをした先にきっと何かが見えてくるんじゃないだろうか。
ある程度無理をした時に、外れるロックもあるんじゃないかと思うわけです。
無理して目標を目指すと、そこで目標達成してしまって、その後バーンアウトしてしまう性格でもあるので、そこまで無理しない、というのもわたしの今回チャレンジするときのモットーです。
無理しないけど、チャレンジする。
チャレンジは、楽しく、ワクワク、次のステージへ上がるトレーニング。
100記事という目標。
どうなるかはわからないけど、わたし的にまず1日3記事を目標でやってみます!
3記事書けたら、4記事ね!
4記事書けたら、5記事ね!
5記事書けたら……いつまでやるねん。
てらっちでした♪