ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

うにごはんを安く食べる方法。

 

f:id:teratchi:20181004210946j:image

 

こんにちは! てらっちです♪

 

いやね、停電で、とにかく冷蔵庫にあるものを腐らせちゃいかんで、なんでもご飯にぶっかけて食べようキャンペーン!をしてました。

冷蔵庫の中のもの、腐らせたくないから食べなきゃ!でも冷蔵庫をなんども開けてはいけない、という縛りの中、冷蔵庫から冷気は出したくないので、一瞬で開けて、一瞬で締め、その瞬間に「はっ!」と出したのが金山寺みそと鮭フレークでした。

命がけの冷蔵庫開きです。

 

なんと、その食材からある発見をしました!

 

金山寺みそは買ったばかり。鮭フレークは開けたばかり。これはを両方とも腐らせちゃもったいない、えーい面倒だと両方をご飯に乗せて食べてたんですね。

一口食べて、びっくり!

 

あ、これはうまい!

 

うまかったんです!想像以上の味で、双方のいいところが引き出しあい、口の中で奇跡のコラボレーションが起きたわけです。

 

「これ、マジでうまいから!」

 

と大絶賛したのですが、家族には「ええーーーーー?」と怪訝な視線を浴びせられました。まだそのコラボを食してくれていません。

というわけで未だ私以外の人が試してくれていないのですが、

 

この食材✖️食材で、こんな味になりました!

 

金山寺みそと鮭フレークで、な、な、なんと!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

うにごはん!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

うにごはんですよ、うにごはん!

安いお値段で、うにご飯がいっぱい食べられるのなら、安いんじゃない?

両方とも、味はしょっぱいので、かなり少なく乗せて十分に楽しめるのですから。

 

ちなみに金山寺みそは300g 入って590円、鮭フレークは2つで290円でした。これで山盛り食べられます!

 

とはいえ、まだ私の他に試してみてくれた人はおりませんので、保証はしかねます(笑)

 

いやあ、うにご飯だと思うんだけどなあ。

いや、うにご飯より食べやすいかも!

 

停電が終わってからも朝ごはんはこれで食べていますww

 

誰か、金山寺と鮭フレークがたまたま家にあるよーという方、よかったらためしてみてくださいませ。

 

てらっちでした♪

 

 

 

 

 

国産秋鮭焼鮭ほぐし 180g

国産秋鮭焼鮭ほぐし 180g