こんにちは! てらっちです♪
今日は掛川の生涯学習センターにて『育勉セミナー』を開催しました!
先日おじゃました『掛川で子育てし隊』さんから2名参加いただいての開催です。
以前、『掛川で子育てし隊』さんのメンバーの中で、育勉セミナーを受講したことがある方がいらっしゃったようで、お二方とも育勉セミナー自体はご存知でした。
わたしからアプローチして、ぜひ一度受けてください!とのゴリ押しで(笑)参加していただいた次第です。
セミナー体験後の感想では「モリモリですねー」とのお声。
そう、けっこうモリモリなんです。
内容が濃いのですよ。
他のイベントで短時間(1時間くらい?)なら、『行動術』、『思考術』わけての開催もいいかな?
ワークの時間が短いのでは?とのことでしたが、限られた時間にワークをやるという体験でもあります。タイムリミットがある中で、集中するということを体感してもらう、という意義もあります。何度も開催して、やっぱり短いかな?と思われる場合、もう少し伸ばすか検討しなきゃね。
他のお声としては、『将来予測シート』で20年後を考えるワークの感想をいただきました。
子育てにおわれ、なかなか忙しい毎日で、目の前ばかり見ることが多いのですが、家族の20年後の姿を考えるワークでちょっと離れて、今を俯瞰してみることができたようです。
まだお子さんが小さいと、20年後なんて考えもつかないですよね?
でも今と未来は繋がっているのですよ、
お子さんが小さいと、もう忙しくて大変!
でもその時間は長くはつづかないから。
子どもはどんどん成長し、環境もどんどん変化していきます。
それについていかなきゃいけないお母さん、お父さんって大変。
でも、この『将来予測シート』で、今の子育てから一歩引いて、未来の家族図が描けたんじゃないかな?ぜひ自宅で、ご家族いっしょにこの『将来予測シート』を見て、未来に思いを馳せてほしいなと思います。
で、今ブログを書いていて気がついたのですが、集合写真を撮り忘れてしまいました。
次回は忘れないようにしなきゃ(笑)
てらっちでした♪