こんにちわ、てらっちです♪
ニトリの製氷皿第二弾です。
今回はこちら。
じゃんっ!
丸氷を一度に4つも作ることができる製氷皿です!
氷の直径も5センチあるので、グラスに入れると存在感がありますよ。
焼酎を飲む方にオススメの製氷皿。子どももいつもと変わった形の氷だと面白がってくれるんじゃないかな?
大きな直径6センチの丸氷タイプも売っていましたが、みんなで使いたいので4個タイプにしました!
当然だけどこの製氷皿で作ると、ちゃんと氷が丸くなるんですよねー。面白い。
4つ並んでいると、なんだかたこ焼きみたいに見えます(笑)
使い方のコツとしては、製氷皿の半分くらいまで水を入れること。
▲これくらいが目安。
これにフタをすると、球体のてっぺんにある穴から水がピューっと出てあふれてきます。
あふれるくらいじゃないと、丸くならないので、ちゃんとあふれさせてくださいね。
で、上下のケースがしっかりと重なるまで上のフタを押してください。
▲しっかりとフタをした状態がこちら。
球体のてっぺんにある穴から水がピューっと出たあと、上のフタに水がたまっている状態です。
この水は逆さまにしてジャーッと捨ててくださいね。逆さまにしても中の水は表面張力(だと思う)でこぼれませんので、大丈夫。
▲グラスに2個入れると、こんな感じです。
ただし、2個入れるとちょっと飲みにくいんだな笑
▲なので、このように1個だけで飲んでます。
一個じゃ大きさが物足りない!
やっぱり大きい方がいい!
という方は一つだけ作るタイプの、60ミリ製氷皿の方がいいと思います。
溶けにくいので、やはりお酒を飲むのにはオススメです。なんとなく、オシャレですしね。
おしゃれバーの気分で、ジャズでもかけながら飲んでくださいね♪
参考リンク
大きな丸氷はこちらから。直径60ミリの大きさの氷が作れます!
でっかい丸氷が作れる!俺の丸氷(ホワイト) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット
ニトリじゃないけれど、こんなのも見つけました♪
ドラクエのスライム型の氷が作れる製氷皿!!!(笑)これもいいなあ。