こんにちは! てらっちです♪
毎日暑いですね。暑いともうどうしようもないのが、生ゴミの臭いです。
部屋の外に出せばいいのですが、どうしても料理する都合ですぐ近くにおいておきたいと、調理場のすぐそばに生ゴミのゴミ箱があります。
ただ流石に臭くなってきました。
で、以前SNSで知ったのが、「菌は60度以上の温度で死ぬ!」ということでした。
元々はふきんやタオルの臭いの話だったのですが、コメント欄でゴミ箱も60度以上のお湯をかければいいと聞いて、実践したことがあります。
参考URL
さて、久しぶりにやりますかね、ゴミ箱の除菌♪
というわけで、天気もいい暑い日に早速やりました。
今電気ポットのお湯は常備していないので、ティファールのすぐに沸く電気ケトルで6〜7割ほどの位置に水を入れてお湯を沸かします。
沸騰したところへ満タンになるよう水を入れれば、だいたい60〜70度になります。(その辺りはテキトー)
おそらく60度のお湯をゴミ箱にまんべんなくザーッとかけます。
しばらく揺すって、底の方の黒ずんだ汚れに行き渡るようにし、それから捨てる寸前のスポンジに食器洗い洗剤をつけて洗いました。
最後にザーッと水をかけて乾かせば終わりです。
思ったより、手間はかかりません。お湯も入っているので、洗うときも洗いやすくなってます。
そんな感じでキレイになった我が家のゴミ箱!
臭いもすっかり消えました。すごいぞ、お湯!
とはいえ生ゴミの臭いは苦手なので置き場所や料理の生ゴミ処理も含めてまた検討します。
はい。
今日はここまで!
てらっちでした♪

ティファール 電気ケトル 1.2L ジャスティン プラス カカオブラック KO3408JP
- 出版社/メーカー: T-fal(ティファール)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る