こんにちは! てらっちです♪
痔の手術から二日目、こんなもん楽勝さ!と思っていたのですが、侮っていました。
せっかくブログ更新を続けていたのに、ダウンしてしまいました。
お尻が痛くて一日中寝ていました。
今日は日帰り手術後から二日目の様子です。
手術後
手術が終わり、送り迎えをお願いしたダンナたそのまま回転寿司によって余裕のつもりでいました。しかし、痛い。買い物も諦めてそのまま帰宅。
その晩は9時には布団に入り、ぐっすりと朝まで
眠りました。まあ、しばらくすれば痛みは引くだろうと。
二日目、日中
そして二日目。
結局一日中寝ていました。
よく眠れるなあというほど寝続け、起きてご飯を食べては、横になってテレビを見、そのまま寝、そんなこんなで二日目終了です。
その夜が問題でした。
ようやく便を柔らかくする薬と下剤が効いてきたのか、便意がやってくるのです。
でも出ない!
痛いし、なんだか入り口が詰まっているみたいだし(^_^;)
でもお腹から出てくるガスが、肛門を通るたびに、ひーっと声を出すほどの痛みが走ります。
地獄の二日目の夜
二日目の夜が地獄でした。
そんな便意と、下痢っぽい便と、出ないことの三重苦で一晩。
出ても細くチョロっとしか出ないのです。
このまま便が出なかったらどうなるんだろう?
想像しておののく夜。
テレビでは、ヘンリー王子とメーガンさんの結婚式♡いいなあ、とっても素敵だなあと思いながら、お尻と戦っていました。あっちはあんなに華やかなのになあ。こっちはお尻との戦いですもん。
でも自分で選んだ道。まだ二日目。がんばらなきゃ。
明日はまだ日曜なので、もう一日はゆっくりできます。家事を全部やってくれているダンナには申し訳ないけど、もう一日がんばってもらおう。
それにしても明後日の仕事、行けるかしら。
立つとフラフラするし、お尻は痛いし。
頭の中はぐるぐるです、
手術のあとは数日休もう
そうそう。
痔の手術を受けようか悩んでいる方!
術後数日は休めるようにした方がいいですよ。わたしも今回金曜日に手術を受け、土日休めてますが正解でした。
日帰りとはいえ、そのあとの痛みは尋常じゃありません。薬が切れたら痛い痛い。
手術前に準備した方がいいもの
それと準備した方がいいものはこちら。
病院では特に言われなかったものですが、あとで買いに行くのは辛いので、事前に準備をオススメします。
・生理用ナプキン多め。夜用が便利
・ドーナツ座布団
・食べ物の準備
男性もナプキン必需品です。男性には病院から出るんですかね?今はネットで買えるから、ネットで注文もすると買いやすいのではないでしょうか?
ドーナツ座布団は、とにかく座ると痛いので、自宅はもちろん仕事復帰のためにもあるとたすかります。
食べ物の準備というのは、とにかく動きたくないので(苦笑)だれか動いてくれる人がいればいいのですが、あまり頼る人がいなければ、簡単に食べるものを買っておくといいですよ。
今日、三日目はもう少しゆっくりする予定です。
はてさて、この後どうなりますやら。
てらっちでした♪
三日目の記事はこちら↓
痔の日帰り手術決行!〜三日目の巻き - ⇒いにしえとこしえ⇒