こんにちは! てらっちです♪
瞑想に興味があるものの、やたらと雑念だらけの瞑想になってしまう、一般庶民のてらっちです。あはは。
世の中ではグーグルでも社員教育に取り上げているという瞑想、マインドフルネスです。が、なかなかね、一人で黙ってじっとしててもね、あれですよ。
チーンという音とともに目をつぶるのですが、まああなた、雑念多い多い。
まあ雑念しているなーと確認して(札付けして)また瞑想すればいいとのことですが、いやそれにしてもあまりに雑念多すぎだぞ。
というわけで、アプリを活用しています。
いくつか試しましたが、今はこれ。
『Myalo』です。
はじめての瞑想にはこちらのアプリが優しくリードしてくれます♪
スタートは10分弱から。
はじめは姿勢の指導から始まり、瞑想も
『吸ってーーーーーーーーーーーーーーー
吐いてーーーーーーーーーーーーーー』
とリードしてくれますので、ついて行くだけでOK。
瞑想の前には、心拍数測定か、リラックスできるゲームかを選ぶ画面が出てきます。
心拍数測定の方は、すごいですよ。
旭化成の最新技術で、顔の画像を取り込むだけで、なぜか心拍数を測れるシステムがあるのです。瞑想後にも、もう一度心拍数を測り(また顔の画像を取り入れる)リラックスできたかも確認できます。ただ、難点としては、自分のボケっとした顔を2度も見なきゃいかんことですな。ただ、システムが面白いので、毎度心拍数を測っています。
さて。
初めは10分弱から始まりますが、レベルが上がったら少しずつ時間も長くなり、瞑想中のアドバイスもそれに従いレベルアップして行きます。
外の風景をただあるがまま受け入れる、音を聴く、落ち着く風景を思い描き、その中にいると想像する……など。
長いものでも20分前後ほど。
どうしても瞑想中は雑念してしまうので、それをリードしてくれる声がたまに引き戻してくれる、そんな感じですね。
さらにレベルアップするには、課金をしなければなりません。
一ヶ月600円です。
ここで「BUY」をタップすれば購入できるわけですが、ちょっと注意が必要です。
購入画面が出てきて、購入、IDかパスワードを入れると購入できるのですが、
↑なぜかこちらの画面が出てきてしまいます。
「購入済みです」???
それじゃあここで購入したら、二度買いになるかも?と思うかもしれませんが、
ここで、もう一度「購入する」を押して、購入完了です。
「購入済みです」とありますが、新規の購入はまだできていません。もし、グレードが昔のレベルに戻っていたら、購入できていませんので、もう一度、アップグレードで購入をしてください。もちろん上の画面で、「購入する」にしてくださいね!
毎日少しずつやってみると、心を落ち着けるトレーニングになります。自分がどれくらい雑念しているかを知り、心を呼吸や思いに集中することができるか、心をコントロールする一歩になるんじゃないでしょうか?
初めての瞑想に、おすすめします!
てらっちでした♪
《参考》

グーグルのマインドフルネス革命―グーグル社員5万人の「10人に1人」が実践する最先端のプラクティス(付録:マインドフルネス実践ガイドCD)
- 作者: サンガ編集部
- 出版社/メーカー: サンガ
- 発売日: 2015/05/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (5件) を見る

自分でできるマインドフルネス:安らぎへと導かれる8週間のプログラム
- 作者: マーク・ウィリアムズ,ダニー・ペンマン,佐渡充洋,大野裕
- 出版社/メーカー: 創元社
- 発売日: 2016/07/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る