こんにちは!てらっちです♪
「おねえちゃん!『乃が美』(のがみ)って知ってる?ここって美味しいパン屋なんだって!」
と姪っ子が突然現れ、ヒョイとうちに置いていってくれたのが、食パンでした。
食パン?と思いましたが、最近できた全国展開している美味しいパン屋さんだということで、姪っ子家族でわざわざ遠いその店まで買いに出かけたとのことです。
ひまだねえ、あんたたち。
……いやいや、ありがとうよ、わざわざ我が家に届けてくれて。
さて。
置いていってくれたのは、長いままの食パンです。2斤分くらいあるのかしら?
こんなに食べられるかな?と思いつつ、ブロガーのサガで、まずこの『乃が美』というお店こサイトを調べました。
ちなみに。
ちょっと話しはズレますが、パン屋で型から出したままの、長ーい食パンが一斤だとずーっと思っていましたが、どうやらスーパーで売っている、「6枚切」「8枚切」っていうあのサイズが一斤だったんですねー。知らなかったわ。
わたしパン屋にも勤めてたのに( ̄▽ ̄;)
さらにちなみに、一斤とは重さのことで、以前はその大きさがパン屋によってまちまちだったのですが、今では340グラム以上と定められているそうです。だからサイズとして〇㎝×〇㎝のように決まっていないんですって、おくさま。
まあ、今調べた豆知識はともかく。
食べてみました!
生で食べる方が美味しい!ということなので、さっそくちぎってむしゃむしゃ。
なるほど、確かに何もつけなくても美味しいわ。逆に何かをつけるともったいない感じです。
そして密度がとても濃い生地です。
耳が柔らかくてはじっこの耳だけのところを切って食べたにもかかわらず、全くかたくなくて、耳だということを忘れて食べていたくらいです。
生地がとてもしっとりとしていて、噛んでいると、ふんわりと甘みが口に広がります。
パンナイフで切ると、切れた一枚がふにゃっと倒れるほどの柔らかさで、このままふわふわにさわって癒されていたい、そんなさわり心地♡
サイトによりますと、
日本のお米と同じくらい手間暇をかけて作られた小麦粉を使い、生クリーム、バターまで食材を徹底して吟味。
たまごは使っていませんが、焼き方もこだわり時間をかけて焼くことで、しっとりとした柔らかさを生み出しているとのこと。
ダイエットのためパン食を控えようというのに、こんなもの置いてっちゃいけません(笑)
久しぶりに今日は美味しい食パンを、焼かずにそのままでいただきました。
ダイエットはもう数日しばらく後回しですな。
紹介した店舗
ご紹介したのはこちらの食パンです。
高級「生」食パン専門店 『乃が美』
美味しさの秘密 | 高級「生」食パン専門店の乃が美(のがみ)
静岡県内には2店舗あり、浜松店は7月18日にオープンしたばかり!
浜松店
はなれ 浜松店 | 高級「生」食パン専門店の乃が美(のがみ)
静岡店
はなれ 静岡店 | 高級「生」食パン専門店の乃が美(のがみ)
美味しくいただきました!
てらっちでした♪