「おれ、馬主になる」
と息子がのたまいました。
何を生意気な。馬主って言えば、お金がかかって仕方のない、金持ちの道楽。
まだ社会人ペーペーの小僧が何をぬかす。
馬主といえば、今やさぶちゃんですが(極論過ぎ?)一頭につきかなりの金額がかかるというのも有名な話しで。
では実際にどれくらいかかるんでしょう?
検索したらこちらのブログに馬主の収支の計算がされていました。
ミツモリスト
馬主って儲かるの?収支の見積りを出してみた - 見積書の書き方チェックリスト「ミツモリスト」
こちらの計算によると、競走馬の購入代金が平均670万円。50万で買える馬もいれば、1000万円以上かかる馬もいます。
牧場、厩舎への年間預託費用300万円。
賞金取り分を650万円……
などなどトータルで計算して
馬主の年間収支は赤字で70万円!
だそうです。
70万円……私の給料〇ヶ月分だわー(^_^;)
でも、一口馬主なら少しは手が届きそうです。
一口馬主は、募集している主なクラブが20ほどあるそうで、それぞれ
40口募集、100〜200口募集、400〜500口募集とあります。
例えば4000万円の馬の40口募集なら、1口100万円です。
いやあ、まだこれでもちょっと高いなあ。
400口のクラブなら10万円てところですか。
そんな数字の中、10000口で募集しようというのが
『DMMバヌーシ』
です。
息子が眼を輝かせているのが、こちらでした。
ニュースを見るとこれがまた興味深い記事。
7月10、11日の両日に行われたセレクトセールで、話題をさらったのが(株)DMM.com。G1馬の全弟、全妹ばかり、3頭を総額6億7500万円(税抜き)で落札しただけでなく、クラブ法人をたちあげ、一口馬主のための「DMMバヌーシー」のサービス開始も発表した。
一口馬主向け「DMMバヌーシー」8月5日サービス開始発表!事業責任者の野本巧氏インタビュー : スポーツ報知
DMMは正式に8月1日にメディア発表、8月5日にサービス開始するそうです。
こちらの記事によると、DMM.com証券に登録があれば審査のみで早ければ即日購入できるとのことです。
G1馬の全弟、全妹ともなると、ちょっと期待してしまいますよね。
ただ、馬主の割り当て金額が小さければ、一口の報酬金額も少なくなります。人によってはもの足りない報酬額かもしれません。
500口のクラブなら新馬戦の賞金で1万円報酬として受け取れるところ、10000口ともなると、500円にしかならないとのこと。
リアルダビスタとしてかわいく楽しむか、もう少しお金を出して賞金を狙うか、ですね。
その辺りの詳しい金額についてはこちらのブログを参考にしました。↓↓↓
一口馬主のおすすめクラブ
一口馬主アプリ「DMMバヌーシー」が始動。ジェンティルドンナ全妹、キタサンブラック全弟などを募集馬にラインナップ。 | 心の揺れをしずめるために静かな顔をするんだ
はてさて。息子氏はどうすることやら。本当に馬主になるのかしら?
隣で興味津々で静観したいと思います。
てらっちでした!
《参考ブログ》
一口馬主のおすすめクラブ
一口馬主アプリ「DMMバヌーシー」が始動。ジェンティルドンナ全妹、キタサンブラック全弟などを募集馬にラインナップ。 | 心の揺れをしずめるために静かな顔をするんだ
一口馬主入門
一口クラブの種類を教えて :: 一口馬主DB