こんにちは!てらっちです♪
家建てブログを一年書いていました。
その時のブログはこちら。
サイエンスホームさんで木の家を建てています~イエタテまとめ - ⇒いにしえとこしえ⇒
家もなんとか建てることができ、やれやれと思ったまま半年、まー忙しい忙しい!
仕事が忙しすぎて家のことがだいぶ後まわしになっています。
庭もぼちぼちやらなければいけないんだけど、暑すぎて植物を植えられないですねー。
暑くて今は緑もへたっちゃいますね。
そんなわけで、住みやすいおうち計画、すこーしずつ進めていきたいと思います。
で、今回おうち計画で購入したのがこちら。
クッションの『yogibo』(ヨギボー)です。
今日はこちらの円筒形のクッションをご紹介!
『yogibo』との出会い
今までソファに一つしかクッションがありませんでした。せっかくですから、気に入ったものを選びたいと、それからクッションを探してお店を行脚していました。
ある時、あるお店で円筒形のクッションが置かれており、それを使って座っていたところ、これがいい!座り心地バッチリだったのです!
夫婦そろって、そのクッションをいたく気に入ってそれからしばらく円筒形のソファ用のクッションを探してました。
ところが、探すとないんですよね、円筒形のクッションって。
そう思っていたら、ららぽーと磐田に新しく出店したお店にあったんです!
それが『yogibo』(ヨギボー)でした。
その店の中をのぞいたら、あるある、円筒形のクッションが!
中でも絵本の『はらぺこあおむし』みたいなカラフルなカラーが派手でかわいい!
すっかりその七色のカラーリングが気に入って、購入しました!
(注・今確認したら、『はらぺこあおむし』自体は緑一色でしたー(≧∇≦))
▲我が家へ到着した『yogibo』ヨギボー!
この派手派手カラーがいいのだ。
▲鎮座ましました『yogibo』ヨギボー。片方の側面に、このようにネームが付いています。
いやあ、いいんじゃないですか?
それまではナチュラル系でしたが、急に明るくなりますね。
『yogibo』のソファが気になる!
Yogibo(ヨギボー)- Yogibo Max(ヨギボー マックス)
ところで、『yogibo』ヨギボーの店舗でさらに魅力的だったのが、こちらのビーズソファ。
店舗では大きいのから小さいのまで、各種取り揃えて置かれておりました。
原色オンパレードです(笑)
『無印良品』の『人をダメにするソファ』と名高いあのビーズソファをさらにさらに巨大化させた感じです。
MAXサイズともなると、ベッドにすることも可能な一品!
この写真を見る限り、わたしはこの上に置くための円筒形のクッションを買ったわけですね。
一番大きいサイズがMAXで、こんな感じ。
なんか楽しそうでしょ?
店舗ではもう大人も子どもも楽しんでました!子どもたちなんかもう、大はしゃぎ!
ビーズソファといえば、時間経過とともにへたってしまうのが難点ですが、どうやらリペアを有料で受け付けているとのこと。
店舗に持ち込むことで、一週間で復活するようです。
アウターカバーの洗濯、乾燥のサービスもあります。
Yogiboリペアサービス - Yogibo(ヨギボー) - 公式オンラインストア
まとめ
円筒形のクッションだけが目的でしたが、ソファも気になってしまいました!
まだソファを買ったばかりなので、すぐに買い替えとはいきませんが、ああ、このソファでまったりしたいかも!
『yogibo』HP
Yogibo(ヨギボー) 公式オンラインストア - 体にフィットする魔法のビーズソファ、日本上陸。
(当記事に使用させていただいた写真は、一部を除き、HPから引用させていただきました。)
てらっちでした!
今日ご紹介した商品