こんにちは、てらっちです♪
今からあのおっかない部長の前でプレゼンだよ……
大勢の前でスピーチをしなくてはいけないけど、緊張してうまく話せないんだ……
来週就職の面接だけど、心配すぎてマジ吐きそうだわ……
などなど、人生には人前で話さなければならないミッションもおおいものです。
緊張を拭うために死ぬほど壁に向かって練習する、手に人の字を書いて飲み込む、神に祈る、など人それぞれやり方はあるでしょうが、こんなAudibleを試してみる価値はあると思いますよ。
今回こんなAudibleを見つけました。
それがこちら。
「自己催眠」で人前でも落ち着いて話せるようにしてくれる一冊。
『自己催眠の 力で落ち着いて喋れる!プレゼン、スピーチ、面接』

超催眠シリーズVol.06 『自己催眠の力で落ち着いて喋れる!プレゼン、スピーチ、面接』
- 作者: 吉田かずお
- 出版社/メーカー: パンローリング株式会社
- 発売日: 2013/05/31
- メディア: Audible版
- この商品を含むブログを見る
こちらのようなセッションやトレーニング系の本は、読んだだけではイマイチピンときませんが、Audibleなら自分でタイマーを使って秒数を計ったり、その時間を気にして目を開けたりしなくても、聴くだけでOKなのがとてもいいですよね。
前にも『自己催眠』のAudibleでは、朗読の方がリードしてくれて楽ちんでした。
この手のものは本を読むよりもAudibleの方が、断然おすすめです。
どのようなタイミングで、どれだけの時間を使ってやればいいのかよくわかりますよ。
自己催眠をわたしもやってみましたが、書籍では呼吸法の息を吸ったり吐いたりする長さがよく分からず、自己流でやっていたのが、こんな感じか!と腑に落ちました。
人前で話す場合以外にも、緊張したり焦っている時など、こちらの呼吸法を意識してみようと思っています。
あ、そういえば先日、初めて会う人たちの前でまあまあ話せていたけれど、もしかしてこの『自己催眠』のおかげなのかしら?
こちらは26分でそんなに時間もかかりません。
これからプレゼン、スピーチや面接で絶対緊張する!という方、ちょっと時間を作ってこちらのAudibleを聴いてみてはいかがでしょ?
あ、お分かりでしょうが倍速で聴かないようにね。
あなたのプレゼン、スピーチ、面接がうまくいきますように。
てらっちでした♪
今日のAudible

超催眠シリーズVol.06 『自己催眠の力で落ち着いて喋れる!プレゼン、スピーチ、面接』
- 作者: 吉田かずお
- 出版社/メーカー: パンローリング株式会社
- 発売日: 2013/05/31
- メディア: Audible版
- この商品を含むブログを見る